592聴きやすい歌をうたえる人はブレスの回数が少ない?
- おかもと
- 2021年3月15日
- 読了時間: 2分
だから肺活量の大小が話題に上がるのか?
息を吸うタイミングのことを考えています。
ビフォー
(ブレス)あーのーひ(ブレス)とのー(ブレス)ママにあうためにー♪
アフター
(ブレス)あーのーひーとのーママにあうためにー♪
ビートきつめの外国の音楽をたくさん聴いてきたからなのか、ずっとビフォーのように歌っていました。以前から自分の歌が聴きづらいなとは思っていて、だけど問題点が分からず。
自分の声を録音編集する中で。YouTubeに上げている方々の演奏を聴いて。その原因のひとつを見つけられたかもしれません。
めちゃくちゃうまいわけじゃないけど聴きやすい。日常生活で歌う習慣があるかたやモノマネをする方は総じて聴きやすい傾向があるなとは思っていて、その理由のひとつはブレスの入れどころかもと感じています。
まだそのモノサシをいろんな人に当ててみて実際に共通するか見ていかないとはっきり分からないけど、おもしろいなと感じたのでここに残しておきます。
あ。あと、毎回、息を吐き切るのもポイントかもしれない。
なにも考えず出来てしまうひとと、そうではない人の違いを考えるのは終わりがなく、私の場合後者で、この問題は10代からずっと考えています。
だけど最近はそんなことより、ドンブリいっぱいにあふれんばかりのイクラ丼を食べたいという気持ちの方がずっと強いです!
今日の一曲
Another One Bites the Dust / Queen
謎のリフにシンプルなビート。ステレオ感あふれる音の配置。聴くたび楽しみにしてしまうトラの鳴き声などの効果音。好き。
関連記事
すべて表示木 3日 19.21時 10日 19.21時 17日 19.21時 24日 19.21時 金 4日 17.19.21時 11日 17.19.21時 18日 17.19.21時 25日 17.19.21時 日 5日 16時 19日 16時 ・・・ 教室の普段の様子は...
📍4月は無料、5月・6月は500円引き 春は新しいことを始めるのにぴったりな季節。 この機会に、楽器にふれてみませんか? 未経験、初心者の方は、期間中 2回まで同料金 で体験OK。 レッスン後にすぐ入会を決めなくても大丈夫。 おうちでゆっくり考えていただけます。...
レッスンの動画を見た家族から 「上手になったね」って褒められた👀 興奮ぎみに話してくれる生徒さん。 みんなの見えないがんばりが 届くのは、本当に嬉しい。 好きでやってるから 何も言われずとも練習だってするんだけど、 人と共有できたら いつもよりすこし余分に...