検索
164エレキギターのペグ(糸巻き)交換
- おかもと
- 2018年9月1日
- 読了時間: 1分
普段買わないメーカーのものを買ったので
パッケージに慣れていない
急いでいた
エレキ、アコギ、ガット、ベース、ウクレレで巻き方が違ったり
同じアコギでも物によってはヘッドの形状も違えば
ペグにも種類がたくさんあったり..
言い訳はたくさんあります!
ひさしぶりにがっつり間違いまして..
エレキにアコギの弦を張ってしまうという失態。笑
(しかも6本まるまる)
張り直すついでにと
前からやろうと思っていた
ペグ交換を開始!!!
もともと使われてたのは
ゴトー、ロック式のペグ


そこから同社ゴトーレギュラータイプのペグへ交換

これはブッシュ(ペグ受け。丸い枠の部分。)を打ち直した後の写真。
ここは換えなくても元のものでそのままいけるだろうと
思っていたのですが、実際には微妙にサイズが合わず
工具も用意していなかったので一旦絶望しましたが笑
なんとかなりました!

そんなこんなで終了〜
新品のパーツは気持ちいい!

上が新しいペグ、下がもともとついていたもの。




ゆっくり時間を取れるときに
しっかりメンテナンスしてあげるのも
有意義な時間ですね◎
今日の一曲
流星 / 吉田拓郎