873あけましておめでとうございます
撮影した映像の編集がほぼほぼ終わり、年が明けました。 みんなの頑張りをさらに整えていく作業は楽しくあっという間。 レッスンも始まっていて、毎年恒例の1年の振り返りをしながら、今年はなにするー?なんて生徒さんと話す。言葉にするうち、あれも出来るし、これもできる。あ、あれもやり...
1月12日


869終わらない掃除とデータ整理
11月に入ってから部屋というか、家全体の掃除を始めた。 少しずつ進めれば年の瀬はゆっくり過ごせるだろうと考えていたけど、チリが積もりすぎて進めど進めど終わりが遠い。 それに今は、大きいデータの処理が続くであろう動画撮影を安全に進めるため、パソコン内とクラウドのデータ整理も始...
2024年11月30日


867ヒヤシンス
またこの季節がやってきました。 水耕栽培で、長ーい根っこにまた会える! 生徒さんも何名か始めたようで、これから楽しみ。 今年は何色でしょう? 始めてない方もまだ間に合うはず🙆♂️ ペットポトルで育てられるそうですよ。(生徒さんに教えてもらった)ぜひホームセンターへ...
2024年11月8日


863米がないそうで🌾
タイミングよく買えていたためあまり影響がありませんでした。それに私は一人暮らしなので、減りは遅いほう。 が、ここにきて米袋が薄くなっているのを確認🫨 うちでこうなら世の家庭はもう尽きてるでしょ・・と思ったんですが皆さんのおうちはどうなんでしょう?米なしはさみしいよなあ。...
2024年9月1日


857弾けるようになってからギターを買う
弾けるようになってからギターを買う。そんな選択肢になればと思い、楽器レンタルサービスを計画中です。 とはいえいきなり、やります! ではいけないようで、古物商許可なるものをとるため、まずは書類あつめ。本籍が四日市ではないので、伊勢の役所に行ってきました。(ついでに釣り場のチェ...
2024年6月28日


849フィリピンに行ってきました
初めての海外 しかもひとり旅👀 航空券をとってから この国には何があるんだろう と調べ始めたくらいなので とくべつ見たいものもなく 行動時間まる4日。 思いつきでうろうろしてきました。 出来事をら列すると... スーパーで買い物をして料理をした フィリピン人の友達ができた...
2024年3月30日


848どこでもいけるしなんでもできるます
確定申告は、 最終日のお昼すぎ14:30までかかって なんとかフィニッシュでした。 今まででいちばんひどい状況。 この感じでいくと 来年は期限過ぎるぞ 😇 よくよく考えると 去年あたりまでは お尻に火をつけてもらえる環境が あったので早めに 終わらせられていたんだと思う。...
2024年3月17日


847窓から投げ捨てたい
人に教えるだけで自分では演奏してこなかったけど すこし、弾いて歌う機会ができました。 曲中の力の入れどころや、 抜きどころを考えてみる。 決めたあとも、本番になれば その時々でトーンや音量を変えたくなる それに従って失敗してみたり。 (めちゃ凹む)...
2024年3月10日
841定期更新をやめます
年末から2週間ほど 首の痛みにダウン。 寝ちがえが治りかけたタイミングで、 教室の玄関に、自転車に乗ったおじさんが大激突。 それにびっくりして首を再負傷。 痛みも落ちついてきた今、ようやく くしゃみがコワくなくなりました。 痛いことも 時間がたてば良くなっていきますね。...
2024年1月14日


840新年5分前
寝ちがえて最低の年末 よいお年を! バタッ_(:3 」∠)_ 今日の一曲 なし ・・・・ 更新日 ◻︎ブログ https://hissori.wixsite.com/hissorimusicschool/blog 水21時 日21時 (週の中ごろと週末)...
2023年12月31日