top of page

615音楽は一生あそべる趣味になる

私が演奏できる楽器は


アコギ 、エレキギター 、ウクレレ 、


ベース、ドラム


作曲やアレンジをする時は


打楽器、ピアノなど音階楽器ならなんでも


自分が必要とする程度なら扱えます。


(演奏出来るかどうかも別!)



そしてそのすべては


ギターを演奏出来るようになった


結果です。



ひとつの楽器を習得出来れば


その応用でたくさんの楽器を


理解することが出来ます。



正直にいって始めた当初は


楽しさより困難なことの方が多いのは


確かですが、


それを抜けるまで継続できれば


そこには自由に音楽で


遊べる世界があります。



それって本当に楽しいなーと


このところ改めて感じたので


こんな記事を書いてみました。



ギター、ウクレレへの理解が深まった方は


ぜひ興味ある他の楽器についても


調べてみてください。


分かる!がひとつでもあれば


それが自分が弾いている楽器にも


繋がるはず◯


今日の一曲

moon river / オードリーヘプバーン

ただただ素敵な曲。




関連記事

すべて表示
880顔を見にきました

まだまだ寒い。体調不良でお休みされる方もちらほら。 そんな中、少し間があいた方のレッスン。開口一番 ぜんぜん楽器さわれてません! でも先生の顔を見にきました! とは生徒さん。 笑っちゃいました。笑 じゃあ一緒に前回の課題をしましょうか。 ていうかなにかあったんですか?...

 
 

最新記事

アーカイブ

ひっそり音楽教室ロゴ
ホーム
コース
体験レッスン
写真
ブログ
連絡
bottom of page