top of page

7上達が止まったと感じたら

私はパソコンを使って曲を作ったり、レッスンで使う音源を作ったりするのですが

今回そのパソコンに繋ぐ機材オーディオインターフェイスを新調しました。

rubix44

パソコンにギターなどの楽器を繋ぐための機材です。

以前のオーディオインターフェイスは10年近く使っていたので愛着もあったのですが事情があって今回 思い切って導入

パソコンの音楽ソフトも新しくしてすごくモチベーションが上がっています!

このモチベーションというのが大切で、何をするにも同じだと思いますが 好きなものへ向き合うにも モチベーションの維持が出来ないとどんどん練習の成果は下り坂になります。

今まで見させてもらってきた生徒さんにしても必ず 教室に入った当初と 3ヶ月後では練習量が変わっています。

かける時間が多ければ良いものではないですが、明らかにみなさん練習時間は減っているようです。

そこで 新しい音楽を聴くとか、ライブを観に行ってみる 他に気分転換をする 逆にまったく楽器を触らない期間を作ってみる など色々と対処法はありますが

ぼくにとって1番自然に練習量が増えるなと感じる出来事は 機材の購入、楽器の購入です。

定期的に買っていると 家が機材だらけ、生活も圧迫…という状況にもなりかねないので笑

カポ、ピック、ストラップなど

そんなもので試してみるのも良いのではないでしょうか。

同時に楽譜なんか買ってもいいかも!

練習も何事も環境からの影響は大きいです!

関連記事

すべて表示
880顔を見にきました

まだまだ寒い。体調不良でお休みされる方もちらほら。 そんな中、少し間があいた方のレッスン。開口一番 ぜんぜん楽器さわれてません! でも先生の顔を見にきました! とは生徒さん。 笑っちゃいました。笑 じゃあ一緒に前回の課題をしましょうか。 ていうかなにかあったんですか?...

 
 

最新記事

アーカイブ

ひっそり音楽教室ロゴ
ホーム
コース
体験レッスン
写真
ブログ
連絡
bottom of page