top of page

20音楽教室の作り方

コスモ楽器で教えさせていただくようになって4年..かな?

自宅教室を初めて半年です。

きっかけはふとしたモノでしたが ありがたいことにたくさんの方から先生と呼んでいただきます。

レッスン内容については私が考えていますが、レッスンの曜日や時間について

基本的に自宅教室は火曜日と土曜日に開講していますが 習いに来てくださる方が増えるにつれて 自然と他の曜日もレッスンをするようになったりで 時間設定が少し曖昧になってきています。

自由というのは良い言葉でもありますが ルールがあっての自由ですし、ルールがないと自由を感じられません。

と正論らしく言っても私の勝手な事情ではありますが。

先日 体験レッスン希望の連絡をいただいた時に感じた事があります。

新しく習いに来られる方にとっても 教室に連絡をするというだけでただでさえ不安なのに時間設定が曖昧だとその気持ちがさらに大きくなってしまうだろうなあと考えたのです。

と思ってからは 今習いに来てくださっている方との相談です。

どの曜日、時間なら通いやすいのか 曜日と時間固定は可能なのか など みなさんに協力していただいた上で新しいことを始めるつもりです。

まだお聞き出来ていない方もいますが お互いが気持ちよく、楽しく続けられるように。こうして一人一人となるべく向き合える(カタい雰囲気にはしませんが!)ような教室運営をしていきたいです。

協力してもらえることへの感謝を忘れずにいようと思います。

いつもありがとうございます^^

関連記事

すべて表示
880顔を見にきました

まだまだ寒い。体調不良でお休みされる方もちらほら。 そんな中、少し間があいた方のレッスン。開口一番 ぜんぜん楽器さわれてません! でも先生の顔を見にきました! とは生徒さん。 笑っちゃいました。笑 じゃあ一緒に前回の課題をしましょうか。 ていうかなにかあったんですか?...

 
 

最新記事

アーカイブ

ひっそり音楽教室ロゴ
ホーム
コース
体験レッスン
写真
ブログ
連絡
bottom of page