top of page

281力を入れようと思うと10の力が入って10力を抜こうと意識しても1しか力が抜けない

ロッククライミングが趣味の生徒さんに、コードを押さえる力もストロークの力も出来るだけ最小限にするよう意識しましょうね。

と伝えた所、力を入れるのは簡単で力を抜く事は難しい という話になりました。

その方の経験とその方が通っている院の整体士さんからの話で

1力を入れようと思うと10の力が入って

10力を抜こうと意識しても1しか力が抜けない

少しオーバーに感じる方もいるかもしれませんが、私はすごく共感しましたし 勉強になりました。

コードをうまく押さえるコツのひとつとして 筋肉などの直接的な問題ではなくて(実際弦を押さえる力は多くの初心者の方が思っている程は必要ありません。実際、本当に必要な力加減を教えると大抵驚かれます。)自分自身の体の使い方をどれだけ知っているかどうかが大きいように思います。

体を100%リラックスした状態にして下さい。と言われた時

本当に全ての力を抜き切れるひとはそういないんじゃないでしょうか。

...と考えていたらヨガに興味が出て来ました。笑

関連記事

すべて表示
880顔を見にきました

まだまだ寒い。体調不良でお休みされる方もちらほら。 そんな中、少し間があいた方のレッスン。開口一番 ぜんぜん楽器さわれてません! でも先生の顔を見にきました! とは生徒さん。 笑っちゃいました。笑 じゃあ一緒に前回の課題をしましょうか。 ていうかなにかあったんですか?...

 
 

最新記事

アーカイブ

ひっそり音楽教室ロゴ
ホーム
コース
体験レッスン
写真
ブログ
連絡
bottom of page