検索
121今日からブラインドタッチ始めます
- おかもと
- 2018年7月7日
- 読了時間: 1分
:::::::::::::::::::::
タッチ・タイピング(英: Touch typing)とは、パソコンやワープロにキーボード入力を行う際に、キーボード面の文字刻印に頼ることなく、指先の感覚だけを頼りにしてキーを叩くタイピング技法。ブラインド・タッチ、タッチ・メソッドとも呼ばれる。
:::::::::::::::::::::
ひとつ前の記事をキーボードで打ち込んでいて
気づきました。
私は3分の1ブラインドタッチです。
手元を見たり見なかったり。
ですが、昔からわりとキーボードを使って文章を書いているので
キーボードをまったく見ずに打ち込む事も
できるはずなんです。
なのに習慣になっているというだけで
見ないと不安で、どうしても毎回 目で確認してしまいます。
ギター、ウクレレの両手とまったく同じ。
コードチェンジがうまくいかない原因のひとつ。
手元を見すぎるあまり、
曲、譜面に集中できない。
間違える。
ある程度楽器に慣れてきたころ
どうしてもコード進行が覚えられなかったりする方は
ここを見なおすと
ひとつレベルアップ出来たりしますよ。
そんなこんなで..
今日からブラインドタッチ始めます!
一緒にがんばりましょう◎
今日の一曲
Dentaku / Kraftwerk
関連記事
すべて表示うまくなるコツは?よくある回答のひとつに、『楽器はケースにしまわない。』というのがあります。 練習の前に毎回ケースから出す。終わったらしまう。この作業があるだけで、ほとんどの人は練習量が減ります。地味ですが、効果は大きい。それに一度買ったら5-10年は使えるので、ぜひ手に入...