top of page

671弾けるようになるならなんでも使う

こういうフレーズが弾けなかったら


こういう練習。



なんとかこの仕事を


続けれているので、


そんなものも貯まるのだけど


それでも


まだまだ枠から外れる


例外のひとというのが


出てきます。



そういったとき


正直心の中では


...この人には無理なのか..?


って一瞬思ったりもするんだけど


なんとかなるもんですね。



今のところですが


原因を特定できないことって


ありません。



今回は


口で説明しても


紙上で説明しても


体を使ってもだめでした。



ならばと


パソコンを使って


リズム作り。



ドラムのリズムを作って


その上で弾いてみて!


手を叩いてみて!



これで一気に光が見えた。



よかったよかった。



ほんとそこまで続けて、


負けずに挑戦できる


生徒さんはすごいです。



苦手は悪いことじゃなくて


個性。



そこが苦手なら


その逆の場所には


きっと得意があります。



そこまでたどり着くには


苦手と向き合うしかない


そんなときもありますが


生徒さんが


諦めない限り


私も諦めないので


一緒にそんな


乗り越える経験を


重ねられたら


うれしい。



そんなホッとした


というお話でした。



関係ないけど


また体重減らなく


なってきたーーー!


わかっててもつらいーー


今日の一曲

もう少しだけ / YOASOBI

好きだーーーー


関連記事

すべて表示
880顔を見にきました

まだまだ寒い。体調不良でお休みされる方もちらほら。 そんな中、少し間があいた方のレッスン。開口一番 ぜんぜん楽器さわれてません! でも先生の顔を見にきました! とは生徒さん。 笑っちゃいました。笑 じゃあ一緒に前回の課題をしましょうか。 ていうかなにかあったんですか?...

 
 

最新記事

アーカイブ

ひっそり音楽教室ロゴ
ホーム
コース
体験レッスン
写真
ブログ
連絡
bottom of page