top of page

96講師目線で一日に必要な練習時間は??

毎日30分です。

よく受ける質問なのですが、

理由について少し書いていきます。

どんな印象でしょうか?

短い?

頻度が多すぎる?

これは理想です。

学校や課題、仕事。

いろいろな事情があると思うので

必ずこの通りにしなくていいです。

もちろん毎日、長時間ばりばり弾ける方はそれでいいです。

ただ、

毎日、無理なく続ける。

楽しむ。

これがたいせつなんです。

長時間弾かなくても

続ければきっと結果は出ます。

それがすべて。

うさぎと亀の昔話と同じですね!

まずは続けられる環境をつくること。

教室に通うのもひとつの手です。

環境を自分でつくるか、

ひとのちからをかりて環境をつくるのか

悩ましいところですが、

毎日継続することを考えて

音楽とのよい距離感を作れるといいですね!

もちろん前提は楽しむこと!

今日の一曲

fragments of time/Daft Punk

関連記事

すべて表示
880顔を見にきました

まだまだ寒い。体調不良でお休みされる方もちらほら。 そんな中、少し間があいた方のレッスン。開口一番 ぜんぜん楽器さわれてません! でも先生の顔を見にきました! とは生徒さん。 笑っちゃいました。笑 じゃあ一緒に前回の課題をしましょうか。 ていうかなにかあったんですか?...

 
 

最新記事

アーカイブ

ひっそり音楽教室ロゴ
ホーム
コース
体験レッスン
写真
ブログ
連絡
bottom of page