332練習ができないことへの罪悪感
何度も記事にしていますが、本当にこれに悩まされるひとは多いみたいですね。。
そういう時は
ああ練習してないな自分。なんでだろう。
こう考える。
以上!
練習しないのはあなたが悪いんじゃなくて、環境が悪い!結果その環境を作っているあなたが悪い!ということにもなるのですが。笑
必要に迫られたら練習するし、そうでなければ練習しない。みんなそういうものです。
私だってありがたいことにこんな仕事をさせてもらっているのでまだよいですが、仕事または作曲で用事がなければあまり練習という練習をしませんから。
特にありがちなのは始めてから3ヶ月〜1年ほど経った頃。
ある程度楽器の難しさ、自分のレベルを把握できたりするとその先が見えなくなって楽器を買ったときの気持ちも忘れてしまうのでマンネリになりがち。
新しい楽器を買いましょう。
これが一番わかりやすい例ですね。
私も新しく楽器を買った時は少し余分に弾くようになります。
と、これはよくいう言葉で、個人差はありますがそういうものです。新しいものを買う。これもひとつの環境変化です。
例えばギターを弾いているひとならウクレレを買ってみるとか。ギターと共通することも多く、手軽だし、弾けるようになるスピードもギターに比べて格段に早いです。そしてなにより今は5千円で十分遊べる楽器が手に入ります。
5千円で上達するなら安い。
かどうかは本人次第ですが、ひとつオススメの方法です。
とまあ、対策を書いてみましたがまず知っていてほしいのは練習をしない自分に焦らないこと。変なプレッシャーを受けながらの練習はストレスになってやめてしまう原因になります。
細く長くでも、続けたもの勝ちですよ!
長く続けていれば必ず弾けるようになります。
やめれば一生できるようにはなりません。
とはいってもこのお話は個人差もあるので、なにか困っていることがあれば気軽に相談してくださいね。
練習できていません。。
と言われても怒らないし、そんな時もありますよね〜。というくらい。お話を聞かせてもらってどうすればいいかを解決するまで一緒に考えるだけ。
悩みは尽きませんが、少しでもあなたの楽器人生が気楽になりますように。
今日の一曲
わがまま / 瀧川ありさ
最近ずっとこればっかり。生徒さんの希望曲のアレンジをすることはありますが、久しぶりに自分の好きな曲をコピーして、弾いてみています。コード進行もきれいだし楽しい!