検索
627モチベーションが下がる時期はちかい
- おかもと
- 2021年5月24日
- 読了時間: 1分
暑くなってくると
今週は練習できませんでしたー
今週も
今週も
...
という方が毎年出てきます。
どうしたらいいですか。
と聞かれますが、
たいがい暑さのせいだから
エアコンをつけること。
という答えしかありません。
それでもダメなら
暑さになれるまでそのままで
いたらいいと思います。
練習しない時期も
最終的にはその後の音楽生活を
作るための栄養になることが
多いので。
で、それでもダメなら
もう他に好きなことを探したら
いいんじゃないでしょうか。
極端かもしれませんが、
そう考えています。
なんて記事を、
過ごしやすい温度の
教室でこの文章を書いているのですが
仕事がはかどらない。
教室を辞める日も近
今日の一曲
きらり / 藤井 風
少し前はがっつり80年代前半のような攻めた音作りが流行っていたけど、これは80年代後半の感じなのか、もう90年代前半に入っているのかどっちだろう。電子ドラム的な音とフレージング、チープ過ぎないシンセの音が特徴的。90前半かなあ。なんてこれからどんな音楽が増えていくのかを考えるのが楽しい。
関連記事
すべて表示まだまだ寒い。体調不良でお休みされる方もちらほら。 そんな中、少し間があいた方のレッスン。開口一番 ぜんぜん楽器さわれてません! でも先生の顔を見にきました! とは生徒さん。 笑っちゃいました。笑 じゃあ一緒に前回の課題をしましょうか。 ていうかなにかあったんですか?...