660生徒さんの悩みは自分のレベル
- おかもと
- 2021年9月10日
- 読了時間: 2分
自分が今どれだけ弾けるのか
レベルが分からない
友だちに弾ける人もいないし
ネット上にはうまい人がたくさん。
この教室は個人レッスンしか
やっていないので
生徒さん同士関わることも
一切ありません。
そりゃそう思いますよね。
楽器好きが集まる
コミュニティに入れば
それが分かるんでしょうけど
今のご時世的にも難しいだろうし。
個人レッスンに通ってる人に
グループ行動が苦手な人が多いのも
まずあるだろうし。
ならどうすればいいのって
私の場合ですが、
去年の自分と比べるしか
しないんですよね。
去年に比べて
これ出来てるなー
あれ出来てないなー
成長でいえばそれだし、
その成長に納得するかどうかは
自分が演奏したいこと
に挑戦するとき
それが可能かどうか
だけなんです。
こんな仕事しているけど
自分は特別楽器がうまくない。
もっと言えば同じくらいの歴で
もっとうまい友だちなんて
たくさんいる。
例えばメタルみたいな速弾きが
出来なくても、
やる必要がないから
困らなくて
(聴くのは好きだし
出来る人はすごい)
自分が作る曲や
弾きたい曲を演奏するのに
困らないから今に納得している
という状態です。
ただ、
仕事的にそうも言ってられず
生徒さんは速弾きしたいかも
しれないし、
そうなるから練習するんですけど。
伝わるかな。
これで
誰かの悩みを解決できるかは
分かりません。
むしろ
そうじゃなくて
私はこう思うんです!!
なんて意見があれば
ぜひ聞かせてほしい。
楽器の弾き方は
物理的な問題だから
たいがい答えがあるんだけど
精神的なものは
答えがないから
むずかしい。
むずかしいわ!
アニメ見る!
今日の一曲
愛のシュプリーム!(TVアニメ『小林さんちのメイドラゴンS』OP主題歌) / fhána
よく出来てるぅー。楽しいA Bメロ、からのフレーズで繋ぐメロディアスなサビ、しっとりサビ後半。その後も目まぐるしい変化、でもずっと聴きやすい!曲全体のアレンジがすごく好き。
関連記事
すべて表示まだまだ寒い。体調不良でお休みされる方もちらほら。 そんな中、少し間があいた方のレッスン。開口一番 ぜんぜん楽器さわれてません! でも先生の顔を見にきました! とは生徒さん。 笑っちゃいました。笑 じゃあ一緒に前回の課題をしましょうか。 ていうかなにかあったんですか?...