top of page

715ドラムと柔軟と筋トレがレッスンの役に立つ

教室を卒業される方にはいつも 最後に教えてほしいことはありますか? と聞くんだけど、その中で


ドラムやベースと合わせたい。そんな方がいました。


生徒さんからの要望で今まで叩いたことのない曲でドラムを叩く。後から思い返すとテンポは130前後。即興でそれなりにできたんだけど、それはそのレッスンの数週間前にテンポ140で叩く練習をしていたから出来たこと。ベースも弾きました。ギターのレッスンなのにこの話自体謎だけど、普段のレッスンより生徒さんが楽しそうだったのが印象的。このレッスンで私はギターをほとんど弾いていません。


その他にも、脱力についてずっと疑問に思っていた方に脱力の方法について説明するとき、最近のマイブームである柔軟や筋トレの知識が活かせたと感じることがありました。


ギターが特別好きなわけではない私が、本当に好きなことと仕事が繋がる。不思議な瞬間。こればっかりもよくないけど、先日書いたライブ感とも繋がるお話。


今日の一曲

Rocks / Primal Scream

一生聴ける曲。これが12年前だって衝撃〜 再生数500万回というのも微妙〜


関連記事

すべて表示
880顔を見にきました

まだまだ寒い。体調不良でお休みされる方もちらほら。 そんな中、少し間があいた方のレッスン。開口一番 ぜんぜん楽器さわれてません! でも先生の顔を見にきました! とは生徒さん。 笑っちゃいました。笑 じゃあ一緒に前回の課題をしましょうか。 ていうかなにかあったんですか?...

 
 

最新記事

アーカイブ

ひっそり音楽教室ロゴ
ホーム
コース
体験レッスン
写真
ブログ
連絡
bottom of page