検索
759間違ってもいいから答えをひとつ出す
- おかもと
- 2022年11月14日
- 読了時間: 1分
間違う前に答えを聞く。傷つかないし、楽だろうけど、それでは自分で解決する力がつかず、いつまでたっても一人で立てず教室から離れられません。
だからタイトルのように、まずはなるべく自分で考えてもらうようにしています。(本当の初心者には答えをすぐ渡したりもしますが)
あるフレーズのリズムの取り方について、初めは「まったく分からない!」ってなってた生徒さんが、「こうか?いやちがうなー。じゃあこっち。あ、それっぽい。」など、自問自答を繰り返して、少しづつ答えに近づいていくのを見て感動する。
先生いらんやん。ってなってもらえたらいちばんいい。しかもその人、その作業をすごく楽しそうにしてたのがなにより嬉しかったなあ。がんばれ〜
今日の一曲
Stuck on you / Nowlu
アニメの主題歌。めちゃくちゃ好き。3ヶ月は聴き続けるやつ。
関連記事
すべて表示まだまだ寒い。体調不良でお休みされる方もちらほら。 そんな中、少し間があいた方のレッスン。開口一番 ぜんぜん楽器さわれてません! でも先生の顔を見にきました! とは生徒さん。 笑っちゃいました。笑 じゃあ一緒に前回の課題をしましょうか。 ていうかなにかあったんですか?...