top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
レッスンを受ける前に(2025/09/06 土 更新)
ここでは、よくある質問への回答や、最初にお伝えしておきたいことをまとめています。 「どんな教室かな?」と気になっている方の参考になればうれしいです🌱
おかもと
過去の記事
570透明な鉢で植物を育てるのめちゃくちゃ楽しい
タイトルの通り。 需要がないのかあんまり売ってないから、透明鉢は食品を入れるプラケースに穴を開けて自作しています。難しい水やりのタイミングが一目りょう然で最高!根っこの拡がり方を見るのも楽しいんですよね〜。種類によって根の張り方がちがう。...
2020年10月5日
569楽器の使いみち
学校の先生が教室に通ってくれています。 その方は子供たちと接するときに楽器を使いたいんだと、2年前から話してくれていて、タイミングが合ったからと、ようやく始められた今年。 もうすでにその想いは叶っていて、普段はやんちゃな子も、ギターの音が鳴るといつもと違う反応を見せて、穏や...
2020年10月1日
568ひさしぶりに撮影
ちょっと気分転換に映像を撮ってみよう!ということで、あの子に歌ってほしい!思い立って連絡。なんと1年ぶりに連絡した、その翌日に撮影させてもらえる事になり、衝撃の近況報告にも驚きつつ、曲も当日決めて、勢いのまま演奏。普段こんな思いつきですぐ行動しないんだけど、なんだか珍しく。...
2020年9月28日
567私はこうして世界を理解できるようになった
前提とした知識がないから、なかなか進まない。ラノベだったらするするいくのになあと歯がゆい。出てくる国や人の数も多い。 最低限のことを理解していないとこんなにも話が入ってこないのかと...。 多分、国や人物は理解していなくても、本筋は分かるのでしょうが、各国の政治や戦争などの...
2020年9月24日
566電子ピアノを処分しました
大きいから場所をとるし掃除しづらい。 音はいいんだけど、それを差し引いてもずっとどうにかしたかったのでめちゃくちゃスッキリ。 ピアノがあった場所はさみしい感じになっているけど、余白ができるとそこに想像力が生まれますね。これからどうしてやろうか!! 今日の一曲...
2020年9月23日
562価値について考える
教室が2年連続で浸水被害にあって、前回はこれを機に。とばかりに模様替えをしました。 今回も同じように考えていたのですが、なんだかしっくり来ず。前々からホームページを作り直したい気持ちもありました。それについても同様になぜか違和感。...
2020年9月14日
559教室が浸水しました
急きょお休みにさせてもらった生徒さん、体験レッスン予定だった勇気ある方。ご協力ありがとうございます。すみません。 片付けをしていて気づくことがたくさん。心づかいに勇気づけられながら、これをきっかけにまた教室を更新します。
2020年9月9日
558動物の癒やし動画が最高すぎる件
鴨川シーワールドでやっているシャチショーの動画を見始めると止まらない...。トレーナーの方とシャチの関係がすごく素敵で、ずっと見ていたくなります。これを見てくれているあなたにもぜひ見てほしい! ショー自体も本当にすばらしくて、言葉が通じなくても、種族が違ってもこんな風にコミ...
2020年9月4日
557ピザ
持ち帰りなら2枚買うと一枚が無料に! という夢のようなサービスがあるじゃないですか。そりゃ店まで取りにいって2枚買いますよね。残したぶんは冷蔵庫入れておこうって思って。 いやーピザ頼む前のテンションたるや。チーズと濃いソース、トマトにバジルの香り。それで頭がいっぱい。しあわ...
2020年9月3日
555三日坊主も100回繰り返せば...
それなりになる。っていう言葉をどこかで見て、しっくりきました。 楽器練習を続けるためのメンタル面を習いたい。そう言われたことがありますが、先生なんて呼ばれていても実際頭の中はそんな感じだ。 出来るようになるには、ごりごりひたすら練習を重ねるか、頭で問題と課題を見つけて積み...
2020年9月1日
14
15
16
17
18
2025年9月
(4)
4件の記事
2025年8月
(3)
3件の記事
2025年7月
(2)
2件の記事
2025年6月
(2)
2件の記事
2025年5月
(2)
2件の記事
2025年4月
(4)
4件の記事
2025年3月
(4)
4件の記事
2025年2月
(5)
5件の記事
2025年1月
(5)
5件の記事
2024年12月
(4)
4件の記事
2024年11月
(4)
4件の記事
2024年10月
(3)
3件の記事
2024年9月
(3)
3件の記事
2024年8月
(4)
4件の記事
2024年7月
(3)
3件の記事
2024年6月
(4)
4件の記事
2024年5月
(3)
3件の記事
2024年4月
(3)
3件の記事
2024年3月
(6)
6件の記事
2024年2月
(4)
4件の記事
2024年1月
(3)
3件の記事
2023年12月
(9)
9件の記事
2023年11月
(9)
9件の記事
2023年10月
(9)
9件の記事
2023年9月
(6)
6件の記事
2023年8月
(9)
9件の記事
2023年7月
(4)
4件の記事
2023年6月
(6)
6件の記事
2023年5月
(7)
7件の記事
2023年4月
(7)
7件の記事
2023年3月
(11)
11件の記事
2023年2月
(3)
3件の記事
2023年1月
(5)
5件の記事
2022年12月
(7)
7件の記事
2022年11月
(6)
6件の記事
2022年10月
(5)
5件の記事
2022年9月
(17)
17件の記事
2022年8月
(8)
8件の記事
2022年7月
(4)
4件の記事
2022年6月
(2)
2件の記事
2022年5月
(4)
4件の記事
2022年4月
(2)
2件の記事
2022年3月
(4)
4件の記事
2022年2月
(7)
7件の記事
2022年1月
(7)
7件の記事
2021年12月
(5)
5件の記事
2021年11月
(19)
19件の記事
2021年10月
(7)
7件の記事
2021年9月
(13)
13件の記事
2021年8月
(12)
12件の記事
カテゴリー
全ての記事
(976)
976件の記事
レッスンについて
(363)
363件の記事
考えていること
(558)
558件の記事
告知
(102)
102件の記事
内容のあるやつ
(125)
125件の記事
レッスンに通う前に
(12)
12件の記事
bottom of page