554HPが見にくい!
久しぶりに自分のスマホでアクセスしてみたら、目がしぱしぱしました。 いやだなあ。 自分自身、調べものするときはHPのデザインが気になったらその時点で見る気なくすもんなあ。 作り直さなきゃと思ってたけどここまでとは..この機会にまた勉強し直さないと。 今日の一曲...
2020年8月29日


552あと1ヶ月だあー
オンラインを全員に周知するまで 半年かかっております。 対応できる人と そうでない人を選別 するような形になってしまいましたが 迷ってもいられない。 新鮮なことだと楽しんでくれる人 苦手だけど挑戦しようと決めてくれた人 全員が納得する方向を示すなんて まず無理で、...
2020年8月26日


551火起こししたい
1から火を起こしてみたい 木と草でやるやつ。 キャストアウェイという 無人島にひとり流れついたおじさんが 数年間サバイバルして生き延びる 映画で いちばん印象に残っている場面。 ケガをして、 治そうにも不衛生。歯も悪い。 火がないと食材などを加熱できないため...
2020年8月24日


549頭のいい人たちとは
自分に必要なものと不必要なもの。 どちらの情報も溢れている今 データを探そうとしていると 誰がそれを発信しているか ということを指標にすることが多い。 その分野を専門的に学んでいる人。 分野は違うが、 なにかひとつを深く学んだ経験がある人。 過去の記事からの信頼性...
2020年8月17日


548ついてこれない人は置いてくよ
オンラインレッスンに関しては 対応出来ないと この先きびしいです。 なんてこの数ヶ月 シビアな進学塾 のように言い続けてきました。 (行ったことないけど) なんてことを言ってるんだ.. とも思いながら、 でもホントのことだしなあ。 と痛みも伴いながら。...
2020年8月10日


545ついに音楽教室で
カワイで感染者出ましたね。 ここが分岐点になるのかどうか。 こんなことは 時間と運の問題。 防音設備の整った部屋で 行うことが多い音楽教室での リスクは想像しやすい。 グループレッスンもあるし。 あとはこれをメディアが 取り上げるのかというところ。 その時のための準備が...
2020年8月7日


544みんなすごい!
テレビ電話レッスン未体験の方に向けて テスト接続を順次行っていますが、 みなさん トラブルありながらも 苦手な機械と向き合っています。 人によって 環境によって トラブルはまったく違い、 私自身どきどきしながらですが やっぱり解決できないことは ないんだなと感じています。...
2020年8月6日


543スーパーサンシの宅配サービス
に登録しました。 便利ー。 食材買うのはもちろん ゴミだって持っていってくれちゃう。 サービス料や 保冷剤の料金だって そんなに掛からず ありがたい仕組みだ...。 ただ、外出する用事が減り過ぎて 肥満に歯止めがきかない(涙 今日の一曲 1901 / Phoenix...
2020年8月4日


542ブログのペース
もう100記事書いたのか と、 割と定期的に感じていて 去年までは順調だった このブログ。 読んでくれている 生徒さんもいるようで、 たまに、 読んでるよー。 と声をかけていただきます (いつもありがとうございます。) このブログを始めた動機は 私の考えを知ってもらうこと。...
2020年7月30日


541みんなよくがんばってる
オンラインへの移行タイミングを 考えています。 生徒さんとお話してみると 4月に比べて、 抵抗は薄くなっているようだし 思っていたより、 準備が出来ている方も多いみたい。 みんなすごい。 もちろん対応出来なかった人だって それでも楽器を続けているだけで えらい。...
2020年7月29日

