top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
レッスンを受ける前に(2025/09/06 土 更新)
ここでは、よくある質問への回答や、最初にお伝えしておきたいことをまとめています。 「どんな教室かな?」と気になっている方の参考になればうれしいです🌱
おかもと
過去の記事
341ボーカロイドはじめました!
ボーカロイドというのはこういったもの。 ひとが歌うのではなく、声も今の時代はコンピュータで出せます。 初音ミクという女の子がアイドル的に人気で有名ですね。 以前ネットニュースで初音ミクと本気で結婚しようとしている(?)した(?)ひとがいるという記事があった気がします。...
2019年4月14日
340よくがんばりました!
楽器を教えていると、やりたくないだろうなあ。と思うことをしてもらわないといけない場面があります。 必要なんだけど、楽しみづらい練習。 なるべく楽しいことも取り入れて...とは思うのですが、すべてがそうもいきません。 数年レッスンに通ってくれている方が最近そんな練習を乗り越え...
2019年4月13日
339草むしり
あー疲れた! 教室の駐車場まわりが草ぼーぼーだったのが前から気になっていたので、カマを振りまわしてきれいにしました。 まだぎりぎり季節的に釣りがシーズンじゃないので、この時期のインドアな私にはかなりハード。笑 写真を撮っている余裕なんかありません......
2019年4月11日
338最近こんなのにはまってます
そんなお話をたまに生徒さんが話してくれることがあるのですが、そういうのってすごく嬉しいし、興味あります。 最近も、学生の子がそんなお話をしてくれて、しかも他の生徒さんも言っていた割とマイナーな曲で、そこが繋がってまた嬉しい!...
2019年4月10日
337見極めがだいじ
私は基本的に、その人が目標を達成するいちばんスムーズで最短な距離、時間でレッスンを進めようと考えています。 正解のないことなので、なるべく。ですけどね。 大切なお金を使って通ってくれているんだからそうじゃないと!なんて思ったりするのですが、これも人それぞれ。...
2019年4月8日
336今弾きたい曲はなんですか?
希望曲の聞きとり始まってます。 もうだいぶ集まってきていますが、みんなそれぞれ。本当にカブリが全然ないのがおもしろいですね〜。 まだこの曲は無理かなあと思ったのですが。。。 なんて相談も受けますが大抵、なんとかします!と言っているので難しい曲もその人のレベルに合わせます。な...
2019年4月7日
335やさしく背中を押すような
あと一歩が踏み出せないときってあります。 私はそんなときいつもひとに頼ってしまう。 頼れる先輩に お前が連絡してくるときはだいたい悩んでるときだー なんて言われることも。 ほしい言葉は心の底でわかっているんだけど、ひとからそれをもらえないと進めないときってあります。...
2019年4月6日
334春は新しいことを始めるタイミング?
楽器始めてみようかな? という教室選びで選択肢にいれてもらえるのはそれだけですごく嬉しいこと。 右も左もわからず不安ばかりでしょうけど、たくさん悩んで、いくつか体験レッスンに出かけて、相性がよさそうなところをあせらずじっくり選んでほしいと思います。...
2019年4月5日
333好きな曲はずっと聴いちゃう
昨日紹介した 瀧川さおりさん の わがまま というかそのちょっと前にも一度紹介していますが。笑 やっぱりグッとくる〜 Bメロの上昇していくコード進行からの細かいコード割りのサビ。 最後はきれいに気持ちよく終わる進行。。。 使われているコード自体も切なくて最高。。。...
2019年4月4日
332練習ができないことへの罪悪感
何度も記事にしていますが、本当にこれに悩まされるひとは多いみたいですね。。 そういう時は ああ練習してないな自分。なんでだろう。 こう考える。 以上! 練習しないのはあなたが悪いんじゃなくて、環境が悪い!結果その環境を作っているあなたが悪い!ということにもなるのですが。笑...
2019年4月3日
30
31
32
33
34
2025年9月
(4)
4件の記事
2025年8月
(3)
3件の記事
2025年7月
(2)
2件の記事
2025年6月
(2)
2件の記事
2025年5月
(2)
2件の記事
2025年4月
(4)
4件の記事
2025年3月
(4)
4件の記事
2025年2月
(5)
5件の記事
2025年1月
(5)
5件の記事
2024年12月
(4)
4件の記事
2024年11月
(4)
4件の記事
2024年10月
(3)
3件の記事
2024年9月
(3)
3件の記事
2024年8月
(4)
4件の記事
2024年7月
(3)
3件の記事
2024年6月
(4)
4件の記事
2024年5月
(3)
3件の記事
2024年4月
(3)
3件の記事
2024年3月
(6)
6件の記事
2024年2月
(4)
4件の記事
2024年1月
(3)
3件の記事
2023年12月
(9)
9件の記事
2023年11月
(9)
9件の記事
2023年10月
(9)
9件の記事
2023年9月
(6)
6件の記事
2023年8月
(9)
9件の記事
2023年7月
(4)
4件の記事
2023年6月
(6)
6件の記事
2023年5月
(7)
7件の記事
2023年4月
(7)
7件の記事
2023年3月
(11)
11件の記事
2023年2月
(3)
3件の記事
2023年1月
(5)
5件の記事
2022年12月
(7)
7件の記事
2022年11月
(6)
6件の記事
2022年10月
(5)
5件の記事
2022年9月
(17)
17件の記事
2022年8月
(8)
8件の記事
2022年7月
(4)
4件の記事
2022年6月
(2)
2件の記事
2022年5月
(4)
4件の記事
2022年4月
(2)
2件の記事
2022年3月
(4)
4件の記事
2022年2月
(7)
7件の記事
2022年1月
(7)
7件の記事
2021年12月
(5)
5件の記事
2021年11月
(19)
19件の記事
2021年10月
(7)
7件の記事
2021年9月
(13)
13件の記事
2021年8月
(12)
12件の記事
カテゴリー
全ての記事
(976)
976件の記事
レッスンについて
(363)
363件の記事
考えていること
(558)
558件の記事
告知
(102)
102件の記事
内容のあるやつ
(125)
125件の記事
レッスンに通う前に
(12)
12件の記事
bottom of page