146一杯ひっかけてから帰ろう
コスモ楽器のレッスン後、 今日は寄ろうかな 今日こそ でも疲れてるし なんて 帰り道に、 友達がやっている飲み屋があって その前を いつもそんな気持ちで通り過ぎてましたが 今日はいかないと帰れない! というほど出し切った1日だったので 寄って帰る...
2018年8月5日


144釣りにいけない!
しっかり釣りができるような休みの時に限って 梅雨。 釣りのハイシーズンに限って 台風。 たまに釣りにいけても かかってくるのは エイ、ゴミ、エイ、エイ... 尻尾とヒレを ばたばたさせながら上がってくるのは もう見飽きた! こどもなら大喜びするんだろうなあ。...
2018年8月3日


143Tom Misch
最近見つけたいい音楽。 メロウでグルーヴィー。 で、タイト。 音程感もよく、なによりリズムの捉え方が 好きです。 リズムの正解 が見えている感覚というのは こういうことだと思います。 レッスン中、私はよくリズムについて お話ししますが 最初は なんだか細かすぎて窮屈だなあ。...
2018年8月2日


142振替レッスンが多くなってしまう方は
今までの傾向として がんばってはみるんだけど 長続きしない方 が多いです。 忙しい中でもなんとか夢を叶えたい そんな気持ちのある方 ちからになりたい とは思うものの、 どうしてもやめていってしまう。 そうゆう方は習い事に向いていない 実際そんな声もあったりしますが、...
2018年8月1日


141楽しいがいちばん
弾けるようになるレッスンは当たり前で 楽しいレッスンをできるかどうかがたいせつ ウクレレワークショップを行った時に気づいたのですが、 自分がいちばん苦手とすることです。笑 気づけたら変えられます! これから作る新しいレッスンでは、 そういう目線も加えていきたいです。...
2018年7月31日


140夏休みに会える女の子
小学生の女の子がウクレレを習いに来てくれていて 毎年夏休みになると、 いとこ の女の子とふたりで教室に飛び込んできます。 去年はお母さんと私も合わせた四人でセッションをしました。 今回もそんな感じかなーと 準備をしていったのですが、 結果、 最終的にスマホのドラムアプリで...
2018年7月30日


139弦交換は好きじゃない
この間、 弦交換レッスンをしたとき 私はこの作業が好きじゃないです。 と言ったところ.. そんなこと生徒の前で言わない方がいいですよ!笑 と返されてしまいました。笑 好きじゃないものは仕方がない というか 取りかかるまでが億劫なんです。 ただ、やり始めてしまえば...
2018年7月29日


138うまくいかないときは...
ここしばらく、 なにかとうまくいかなかったり 仕事が立て込んだり そんな日々だったのですが、 なんとか平常運転に戻そうと いろいろ試してみたりしていました。 ですが、うまくいかないときは だれにでもあって その期間は 同じように、幸運でないことが...
2018年7月28日


134弦交換講座を受けたいひと
案外いるんだなあ。 手順としては 弦を外して 弦を張る それだけ 間の工程もそんなに多くないので 未経験者が思っているよりは 本当にむずかしくないです。 ただただ、 失敗を含めて 回数を経験することがたいせつ。 今まで1時間でのレッスンでやってきましたが、...
2018年7月23日


133悩みドコロ
仕事のやすみが変則的なんです。 さいきんそんな方の入会や問い合わせが 増えています。 なかなかそういった方にフィットした 教室もなかなかないらしく。 そりゃそうだよなーと 思いつつ。 困っているという声.. あきらかにそういう方が増えたので それ自体におどろいています。...
2018年7月21日

