120共通点を見つけられるひとは強い
ギターでいうと CコードとDコードは 押さえる弦がちがうだけで 中指と薬指が同じ位置関係。 それを見いだせれば CからDに押さえ変えるとき、 DからCに押さえ変えるとき。 ひとつの知識で このふたつを解決できます。 これを知恵というんじゃないでしょうか。...
2018年7月6日


119apple pencilで譜面を書いてみて
重い! パソコンで見るとズレてる! 結果から言うと まだうまく使えない。 pagesという、 Windowsでいう Wordみたいなソフトを使っているのですが やっぱりまだリリースされて間もない ベータバージョンという事もあってか、 うまく同期しきれていない感じ。...
2018年7月5日


118勇気を出して連絡してくれること
時期的なものもあるのか 自分にあう教室を探して 困っているひとが結構いるんですね。 私には、目標というか ずっと背中を見ているひとがいて そのひとなんかはそれこそ こんなお店を探していました。 そんな風に思うひとと出会って どんどん世界が広がっていっているような人で。...
2018年7月4日


116犬がかわいすぎてつらい
最近外を歩いていると 自分に変化があることに気づく。 犬に出くわすとずっとみてしまう かわいい 動物はすごくまっすぐな目をしているなあと 思いながらずっとみてしまう。笑 口には出しませんが かわいーねーーーー と犬にテレパシーを送りながら通り過ぎます。...
2018年6月30日


115息をするように。
料理やそうじ、洗たく、仕事 ひとつひとつ味わうことも大切ですが なにも考えずに進められる といいなと思います。 そのためには環境づくりが必要で 環境ができたら えいっ と腰をあげられる方法さえ見つけられたら あとは日々をただ眺めているだけでも...
2018年6月29日


114Apple Pencilで譜面を書くテスト(宇多田ヒカル / 初恋)
タイトルの通り。 思い立って試してみました。 今までは... ①歌詞をレイアウト ↓ ②印刷 ↓ ③耳コピ、アレンジしながらシャーペンでコードなど記入 ↓ ④清書 ↓ ⑤スキャンしてパソコンに取り込み ↓ ⑥見やすく色調調整 ↓ ⑦タイトルやポイントなどをキーボードで...
2018年6月28日

113教室にフルーツを。
においの話。 ふるい建物なこともあって、 教室にはおおきな消臭剤を置いていましたが 最近はフルーツにハマりつつあるので 買ってきたオレンジを 観葉植物のとなりに置いていたところ ふわっと柑橘のさわやかなにおいが 香ったことがありました。 そこからぼんやり考えていたのですが...
2018年6月27日


112キャンペーン終了まであと1週間ありませんが
こういったことは、 どれくらいの人がこのホームページを見てくれているのか どんな需要があるのか を知るためでもあります。 1ヶ月無料は かなり攻めた内容だと思いますが 申込数は多くありません。 ただ今回 目に止まる数がかなり少なかったにも関わらず...
2018年6月26日


111ゴホンゴホンっ
風邪が流行っているみたいですね。 先週、先々週だけでも お休みされた生徒さんは5人。 全然練習できてないです、すみません ゴホンゴホンっ 大丈夫ですから今週は一緒に練習しましょう というかまずは体を治しましょうね! そんな会話をしたりしましたが 体が万全であっての音楽です。...
2018年6月25日


110はんせい
長年なにかと戦ってきた経験のある方だったり、 人生経験豊富な方と話していると 知恵や勇気をもらうことがある。 ただ気持ちが大きくなるだけではなく、 やるべきことをやって 自分の状況にあぐらをかかず もらったものを胸に ただ目の前にある当たり前のことに集中する。...
2018年6月24日

