620たまにあるQ
ええーーーむずかしいーーーーー! もうむりーー 先生はなんでこんなのが弾けるんですか?! と、シンプルな質問をいただくことが 年に一度ほどあるのですが、 その答えも非常にシンプルです。 何年弾いてると思ってんねん!! 今日の一曲 一期一会 / 3B LAB.☆...
2021年5月9日


619生徒さんの動画を見て連絡をしました
そう言っていただけることがあります。 教室選びの判断材料に していただけて嬉しい。 今撮り続けているvlogも 同じように むずかしい教室選びの お役に立てるよう、 これからも続けていかねば! と、 また燃えています。 燃えたからといって ほかにやることもあるので...
2021年5月7日


618どうやってこのホームページに?
1ヶ月ほど前にウェブ検索の順位が かなり低くなってしまい、 四日市 ギター教室 と検索しても、 いまだに6ページ目に表示される というこの状況。 それでもお問い合わせいただける ことに驚いています。 教室運営をしているものとして 変なことを言っているかもしれませんが、...
2021年5月6日


617やっぱりブログはSEOに効くし、
キリのいいところ以外は続けるのが楽。 100単位目前がいちばん止まりそうになりますね。 600記事書いてやっと実感。 私は勉強が得意ではないので、 このあたりを効率よく データどりすることも苦手だ。 だから数をこなすようにしています。 あ。 SEOというのはウェブサイトを...
2021年5月5日


616しんどい!って言いながらも続ける作業が好き
何かを継続している人と それをより良くするにはー とか より、楽しむにはー とかそんなことを話すと 大変なこともあるけど、 結局続けるしかないよねー と最後にはだいたい そこに行きつきます。 なにかを続けるのは ほんと簡単じゃない。 いやー 目の前にあるものを...
2021年5月4日


615音楽は一生あそべる趣味になる
私が演奏できる楽器は アコギ 、エレキギター 、ウクレレ 、 ベース、ドラム 作曲やアレンジをする時は 打楽器、ピアノなど音階楽器ならなんでも 自分が必要とする程度なら扱えます。 (演奏出来るかどうかも別!) そしてそのすべては ギターを演奏出来るようになった 結果です。...
2021年5月2日


614ケダモノのフレンズをアコギで弾き語ってみた
コード譜はアップされていましたが、 弾きづらかったので簡単コードに直しました。 鍵盤的なコード進行だとこういうことが 起こりがち。 テンポも速いし印象変わるかもだけど、 なにより、急いでいました。笑 一週間が経つのは本当に速い...。 少しギター大きめで収録したので...
2021年5月1日

