656教室の価値って...なにかね
オンラインレッスン になると 残念だといわれることが あります。 というか、今は 仕方ない と思えるけど 対面をメインにしている方々の 大半はそう感じるかも。 直接会わなくても 知識はじゅうぶんに伝わる (技術も7.8割は)と思っているけど、 それよりも 教室に求めるものが...
2021年8月31日


655覚えておくと役立つ情報ってなんか嫌
カテゴリ名に タイトルのようなものが あるんですが、 ずっと前に私が設定したものです。 響きが苦手なんです。 自分で作ったんですけどね。笑 当時は とりあえずだったのですが もうずっと変えてない。 意味は通じるんだろうけど。 変えたい! 今日の一曲 あいたい /...
2021年8月31日


654オンラインレッスン は脳トレ
生徒さんから オンラインにして下さいと言われることも 多くなってきたこの1年半。 この一週間は感染状況もあり さらに増えています。 今回に限らず 普段からオンラインレッスンを していますが、 すごく頭を使う。 こちらの音声や映像は (カメラとマイク) 今でき得る最高のものに...
2021年8月30日


653本当に書くことがない。笑
ここまで思いつかないのは 初めてで驚いています。 単純に書いてないから 出てこないのかなー そこの筋肉衰えちゃったような。 続けることだけが目的だったので、 なんでもないことしか 書いてない。 だからハードルはひたすら低いはず なんですけど。 うーん。...
2021年8月29日


652☆9月はオンラインレッスンに。
感染状況を考えて、切り替えをします。 (対面は月イチ) 1年以上オンラインレッスン を継続して 分かったことは、 対面でないと理解がむずかしい方が いるということ。 今のオンラインではカバーし切れない部分も あるということ。 教室に来る ということ自体が...
2021年8月26日


651億劫なことでも最初の一歩さえ
踏み出せば! なんとかなる! ブログを書かなすぎて 文章を書けなくなってきています。 だから 書き始めてもうまく 言葉にし切れず、 途中でやめる。 下書きがどんどんたまる。 短い文章から始めるんだ! 自分! ものごとを継続するのは 本当にむずかしい...。涙...
2021年8月21日


650楽器演奏でいちばん楽しいときは
①自分の想像どおりに演奏しているとき。 (理想像が頭の中にないとダメ) それと ②こんなの出来るわけないよ!! と笑う瞬間。 後者がすごく大切だと思っています。 それは 出来るようになってしまうと 味わえない感覚。 その楽しみ自体も もちろん大切ですが...
2021年8月14日


649珍しく毎日楽器を触っています
普段は手にとらない日も多いのですが ここ1ヶ月くらい毎日触っている。 その結果、Bコードの押さえ方が 変わりました。 ギターなんか歴としては十何年 なんだけど、 こうやって今でも変化していくし そこがおもしろいところ。 しかもね! その形は生徒さんから...
2021年8月11日


648いつもご協力ありがとうございます。
マスクをするのが日常になって どれくらいでしょうか。 それでも当然、 買い物に行ったりすると していない人も ゼロではありませんね。 考え方は人それぞれ。 人数が集まればみんなちがう。 そんな中でもマスクや手指消毒に 協力していただけることは 当たり前ではありません。...
2021年8月9日


647夏はモチベーションが下がります
教室を運営してきて ホームページへのアクセス数や レッスン中の生徒さんを見ていると それがはっきり分かります。 だって暑いもんね〜 ってシンプルな理由で、 気持ちが上がるのは春と秋なんですよね。 そういう時はどうしたらいいですか って聞かれますが、 エアコンをつけよう!...
2021年8月8日

