762サーキュレータさっむ
教室の机で2時間ほど事務作業していて、最近の不調も相まって体がだるくなってくる。気分転換にソファで寝転んでやろーなんてタブレットを持って移動。 待ち望んでいた来年のスケジュールテンプレート(iPad上に手書きでスケジュール管理するもの)が発売になったので、早速購入。うきうき...
2022年12月3日


761ふかし芋製造所
最近ハマっていたふかし芋。前はレンジで作っていたのですが、この季節で教室にストーブがあり、それを見た生徒さんから教えてもらったストーブ調理を試しています。 これが本当に美味しい。おいしすぎる。レンジとまったく別物。味付けしなくてもあの甘さにしっとりシルキー具合。なんでもない...
2022年12月2日


760音楽をやっていてよかった瞬間?
ギターを初めて間もない生徒さんを見ながら、この人はこれからどんな風に音楽を使っていくんだろう。と考えたのですが、すでに弾けている方はどうなんでしょう? 楽器が弾けてよかったなあと思った出来事は? 今まで聞いたことがあるのは...
2022年12月1日


757にしなさんは音源まんまの声
前回書いてたとおり、泣いてきましたー。歌詞とかじゃなくて、好きな人のライブへ行くと「存在したんだ...尊い...」って泣けませんか。歌の安定感が本当に素晴らしくて、音源聴いてるみたい。たまに裏声が混じる歌い方が好きなんですが、それも音源どおり。...
2022年11月7日
754先生植物好きなの?
教室にたくさんある観葉植物を見た生徒さん。 彼が小さい時に植えたどんぐりが、今は自分の背の1.5倍くらいになって庭に植っているんだと教えてくれました。趣味のおかげで、こうしたお話が出来るといつも嬉しくなる。アボカドの次はどんぐり育てるか。 今日の一曲 重ねすぎた日々 /...
2022年10月14日


753ストレートネックと腱鞘炎(疑い)の続報
病院に行き、首の痛みも腱鞘炎もストレートネックからくるものだよと言われてから、2週間。 ①伸ばすべき箇所をひたすら伸ばす。足首、もも裏、お尻、背中、首 ②首の正しい位置を意識する。 このふたつを毎日続けた結果、少しづつだけど確実に改善。...
2022年10月7日


752硬くて、表現ができない人
楽器は誰でも弾けるようになるけれど、強弱や緩急を使った表現の気持ちよさを分からない人もいる。そう考えていたため、道具の扱い方は話しても、個人によって感じ方が異なるような表現については、あまりつっこみすぎないようにしていました。...
2022年10月2日


751いいマイクを使いこなせない男
ダイヤの原石も磨かないとただの石ころ。なんかそんなイメージ。周りに付着した余計なものを取り除かないと綺麗じゃない。 マイケルジャクソンがスリラーのボーカル録音時に使ったマイク...と言われてるもの(sure SM7B)を半年ほど試しているんだけど、まさにそんな感じ。録る時に...
2022年9月27日


750たくさん記事を書いて感じたこと
ここに書いたか忘れましたが、今月はブログを20書こうと思っています。このペースなら余裕だろうと、当初考えていたよりむずかしい。 書く内容を考えることもですが、文の体裁を整えることが。SNSのように直接他人からの反応がない場所なので、人からの影響は受けにくいけれど(そこがブロ...
2022年9月25日


749腱鞘炎じゃない...?
レッスン中、私の右手にサポーターが巻かれているのを見た方もいると思いますが、ここ1ヶ月ほど違和感に悩まされていました。 というか何年も、パソコン作業時にマウスを動かすのがきつかったんだけど、ついにピックを持つ時にも違和感が出ていた。...
2022年9月24日

