780楽器の使い道
映画の中で楽器の話が出てきて、その内容を理解できるようになった。職場で、同じく楽器をしている人と盛り上がった。そこから一緒に演奏をするようになって、そのイベントからまた繋がりが増えた。そして人と合わせて腕も上がりました。...
2023年3月25日


778先生に相談するってカンタンじゃない
歯医者に通い始めて7ヶ月。やっと、虫歯がなくなったと言ってもらえました。涙 何年も前に別のところで「虫歯もあるし親知らずもとったほうがいい」と言われ、怖くて虫歯治療にすら行かなくなった過去があり、その時からずーっと放置していた(最低でも5年)罪悪感とやっと向き合えます。あー...
2023年3月17日
775ことしのかくていしんこくたいへんすぎ
おかねのやりとりのほうほうがひろがりやることがふえた じぜんじゅんびをしていなかった など いままでいちたいへん もう...むり... きょうのいっきょく あーくてぃっくもんきーずのしんきょく げんじてんでことしいちすきなあれんじ
2023年3月12日


773今年ももう2ヶ月過ぎたので仕切り直し
6月までにもうひとつくらい何か行動をおこしたい。ライブ配信かインスタ始めるかしたい。発信についてもうずーーーっと迷っています。 楽器をあきらめたひとや、自分の好きなものはなんだったっけ。って人に届いたらいいなとは思うのだけど。...
2023年3月7日


771いい音で撮れそうで大興奮
試行錯誤してきた動画撮影時の録音環境。こうしたら最強だろうと、想像していたマイクセットを試したら、思った通りの音になってめちゃくちゃテンションが上がりました!理想の音!! 照明や画角調整など映像もOK。撮影はまだこれからですが、すでに得るものがあって、ちょっと無理してでも一...
2023年2月26日
770みんな好きなことについて話すときが一番いい顔をする
レッスンがハマって楽しんでもらうのも、もちろん素敵な瞬間。でも音楽に関して、もしくはそれ以外の事でも、本人が本当に好きなことについて話している姿が一番いいなあと思います。 それと楽器を繋げられたらなにより。でもそうならないのも自然。ギター弾いてるときそんな顔したことないやん...
2023年2月11日
769スタジオで音も出さず喧嘩だけして帰った日を思い出したり。
ずっと離れていた、音楽関係の人と会うことが増えてうれしい。 楽器を介して本気で会話したことがあると、その繋がりには謎の深さがある。 あれって本当に不思議だ。そんな事が続くので、やっぱり音楽と、それに関わる人が大好きだなあと思い出すこのごろ。 好きには正直に。 今日の一曲...
2023年1月30日
768教えることが人に与える影響
専門学校で授業をしている友達と話した、生徒に与える影響についての話。 会話の中で相手を変えようとすること。 不真面目な生徒を更生させよう。苦手なことを好きにさせよう。など。先生と呼ばれる人間でも、そんなふうに直接人を変えることなんて出来なくて、①生徒の特性や好みに合っている...
2023年1月19日
766自分のことをもう少しだけ好きになるための選択
なぜ形のないものにお金や時間を使うのかって話をしていた時に出たこの言葉になぜか感動してしまいました。なんて芯を食った言葉なんだろう。 そんな話ができたり、中学の同級生4人(うち私含め3人ギター講師にもうひとりはドラマー!)で集まったり、お酒をまあまあ飲んだり。仕事もしたり。...
2023年1月13日


763友達の好きな曲を弾けるよろこび
自分が好きな曲を弾けるのはもちろんうれしいけど、人が好きな曲を弾ければ相手も喜んでくれて、そうなると自分もうれしいしで、うれしいが2倍になりますね。 その曲が自分も好きな曲だったらさらに加点です。そうやって、楽器が弾けることで世の中にプラスのエネルギーを生めるのは素敵。...
2022年12月5日

