854いちから始める初心者におすすめの弦(再掲
太すぎる弦など、使いづらいものを選ぶと挫折に繋がりかねないので(本当に!)、弦のことが分からない方は、この中から選んでみて下さい。 4種の紹介→結局どれがいいの?という流れです。 ①コーティング弦 メリット 一般的な弦より2倍以上長持ちで弦交換の頻度が下がる...
2024年5月24日
853練習できてないから教室休もうかなあ
そんなふうに思ったことがある人、 手をあげて🙋🙋♀️ 生徒さんに聞くと 全員当てまるんじゃないかな。笑 それを教室にきて 直接伝えてくれた方もいます。 (素直でえらい!) みんないろいろ事情はあるけど そんな葛藤もしながら 前に進むのはやっぱり素敵だな。...
2024年5月21日


852楽器をはじめる、続ける、やめる理由
春は新しい出会いがありますが、人によって楽器を始める理由は違うものですね。 今まで挑戦したことがない、音楽という分野に興味がある。達成感を味わいたい。あのアーティストと同じ演奏をしてその気持ちを味わいたい。ものづくりが好きだから、作ったものをもっと広げるために楽器を使いたい...
2024年4月29日


851.5 5月体験レッスンスケジュール
釣りで寄った田舎町で、大きな鯉のぼりを見ました。5月です🎏 5月 月 13日 18時 20日 18時 27日 18時 火 7日 18、20時 14日 18、20時 21日 18、20時 28日 18、20時 金 10日 、19時 17日 16、19時...
2024年4月26日
851がんばっていた生徒さんたちの成果が出るタイミング
苦手なことに挑戦して 実を結んだかたが続きました。 苦手にも 放置していいことと よくないことがあるようで、 これはダメなほうのやつだ 🙄 と、かんねんしてそれと向き合う生徒さん。 乗りこえたら これからの長ーい音楽人生で きっと役に立ちます。 その言葉を信じて...
2024年4月11日


850スポーツみたいに戦いじゃないのが平和でいいね
ある生徒さんが言っていました。 もちろんそれぞれ良いものだといううえのお話。 🙋♂️岡本 ふたつの弾きかた どちらの音が好き? 🙋♀️生徒 こっちかなあ。 その方がやさしい雰囲気が出る気がする! 正解不正解だけじゃなくて どう感じるかを大事にしながら...
2024年3月31日


849フィリピンに行ってきました
初めての海外 しかもひとり旅👀 航空券をとってから この国には何があるんだろう と調べ始めたくらいなので とくべつ見たいものもなく 行動時間まる4日。 思いつきでうろうろしてきました。 出来事をら列すると... スーパーで買い物をして料理をした フィリピン人の友達ができた...
2024年3月30日


848.5 4月体験レッスン日程
火 2日 16.18.19時 9日 16.18.19時 16日 16.18.19時 23日 16.18.19時 金 5日 16時 12日 16時 19日 16時 26日 16時 土 6日 17.18時 13日 17.18時 20日 17.18時 27日 17.18時...
2024年3月18日
848どこでもいけるしなんでもできるます
確定申告は、 最終日のお昼すぎ14:30までかかって なんとかフィニッシュでした。 今まででいちばんひどい状況。 この感じでいくと 来年は期限過ぎるぞ 😇 よくよく考えると 去年あたりまでは お尻に火をつけてもらえる環境が あったので早めに 終わらせられていたんだと思う。...
2024年3月17日


847窓から投げ捨てたい
人に教えるだけで自分では演奏してこなかったけど すこし、弾いて歌う機会ができました。 曲中の力の入れどころや、 抜きどころを考えてみる。 決めたあとも、本番になれば その時々でトーンや音量を変えたくなる それに従って失敗してみたり。 (めちゃ凹む)...
2024年3月10日