122女性の生徒さんが増えてきました
女性が増えるというのは ひとつ目標にしていることでもあります。 なぜかというと、 女性は男性よりも不安要素が多い場所に 行きづらいだろうと思うからです。 まず コスモ楽器の生徒さんは7、8割ほどが女性です。 当教室での生徒さんは男性女性半々くらいでしょうか。...
2018年7月8日


121今日からブラインドタッチ始めます
::::::::::::::::::::: タッチ・タイピング(英: Touch typing)とは、パソコンやワープロにキーボード入力を行う際に、キーボード面の文字刻印に頼ることなく、指先の感覚だけを頼りにしてキーを叩くタイピング技法。ブラインド・タッチ、タッチ・メソッド...
2018年7月7日


120共通点を見つけられるひとは強い
ギターでいうと CコードとDコードは 押さえる弦がちがうだけで 中指と薬指が同じ位置関係。 それを見いだせれば CからDに押さえ変えるとき、 DからCに押さえ変えるとき。 ひとつの知識で このふたつを解決できます。 これを知恵というんじゃないでしょうか。...
2018年7月6日


119apple pencilで譜面を書いてみて
重い! パソコンで見るとズレてる! 結果から言うと まだうまく使えない。 pagesという、 Windowsでいう Wordみたいなソフトを使っているのですが やっぱりまだリリースされて間もない ベータバージョンという事もあってか、 うまく同期しきれていない感じ。...
2018年7月5日


118勇気を出して連絡してくれること
時期的なものもあるのか 自分にあう教室を探して 困っているひとが結構いるんですね。 私には、目標というか ずっと背中を見ているひとがいて そのひとなんかはそれこそ こんなお店を探していました。 そんな風に思うひとと出会って どんどん世界が広がっていっているような人で。...
2018年7月4日


117ありがとうございました!
今回の1ヶ月企画で またいろいろと見えたことがありました。 想像していたより多くお問い合わせいただいて 嬉しく思います。 ちょっと内容がやりすぎだと感じていたので、 HP以外での宣伝は控えていました。笑 内容を終えるまでが企画! これからがんばっていきます。...
2018年7月2日


116犬がかわいすぎてつらい
最近外を歩いていると 自分に変化があることに気づく。 犬に出くわすとずっとみてしまう かわいい 動物はすごくまっすぐな目をしているなあと 思いながらずっとみてしまう。笑 口には出しませんが かわいーねーーーー と犬にテレパシーを送りながら通り過ぎます。...
2018年6月30日


115息をするように。
料理やそうじ、洗たく、仕事 ひとつひとつ味わうことも大切ですが なにも考えずに進められる といいなと思います。 そのためには環境づくりが必要で 環境ができたら えいっ と腰をあげられる方法さえ見つけられたら あとは日々をただ眺めているだけでも...
2018年6月29日


114Apple Pencilで譜面を書くテスト(宇多田ヒカル / 初恋)
タイトルの通り。 思い立って試してみました。 今までは... ①歌詞をレイアウト ↓ ②印刷 ↓ ③耳コピ、アレンジしながらシャーペンでコードなど記入 ↓ ④清書 ↓ ⑤スキャンしてパソコンに取り込み ↓ ⑥見やすく色調調整 ↓ ⑦タイトルやポイントなどをキーボードで...
2018年6月28日

113教室にフルーツを。
においの話。 ふるい建物なこともあって、 教室にはおおきな消臭剤を置いていましたが 最近はフルーツにハマりつつあるので 買ってきたオレンジを 観葉植物のとなりに置いていたところ ふわっと柑橘のさわやかなにおいが 香ったことがありました。 そこからぼんやり考えていたのですが...
2018年6月27日

