864年末に動画撮影を予定しています
準備があるため、生徒さんに『興味ありますか?』と聞いているのだけど、いつにも増して前向きな声が多く驚いています。 未来に、撮ってよかった。と感じられるものを一緒に作りましょう。参加しない方も、目標に思いを巡らせる良いきっかけになればと思います。 もうすぐ芸術の秋🍂...
2024年9月8日


862お盆明けのレッスン
岡本 前回から今日まで、なにか困ったことありました? 生徒 いそがしくて楽器をさわれなかった。 岡本 一回も? 生徒 うん。 [表情暗め] 岡本 怒られると思ったの? 生徒 うん。 岡本 怒らないよ。ていうかよく正直に言ったね〜。...
2024年8月24日


858不器用な人でも弾けるようにしてくれるんですよね!?
ホームページの大部分は、いち度作ってから変更していないので、ふと見直すと驚きます。こんな強気な表現したっけ!?と思うことも。そして、タイトルのように書いてある部分があるようで 『 それを信じて通っています。 』 とは最近始めた生徒さん。 が、がんばります🔥 今日の一曲...
2024年7月16日


866夢中になれる瞬間まであとどれくらい?
不器用なひとでも、 やりたいことと自分の得意が 絶妙に組み合わさると、 すごい力を発揮する時がありますね。 ある日のレッスンでそんな場面があり、 生徒さん本人は夢中で、楽しそう。 となりで見ていた私、思わず 「これだから音楽って面白いよなあ」...
2024年6月16日


855お問い合わせありがとうございます
みなさん勇気を出して 連絡してくれているよう。 そして緊張しながら教室に来てくれます。 (私も同じか、それ以上にどきどき) せっかく一歩踏み出して体験を受けてくれた方々が 通う通わないにかぎらず 楽器を続けるきっかけになることを願ってます。 体験レッスン行くのも...
2024年6月2日


853練習できてないから教室休もうかなあ
そんなふうに思ったことがある人、 手をあげて🙋🙋♀️ 生徒さんに聞くと 全員当てまるんじゃないかな。笑 それを教室にきて 直接伝えてくれた方もいます。 (素直でえらい!) みんないろいろ事情はあるけど そんな葛藤もしながら 前に進むのはやっぱり素敵だな。...
2024年5月21日


852楽器をはじめる、続ける、やめる理由
春は新しい出会いがありますが、人によって楽器を始める理由は違うものですね。 今まで挑戦したことがない、音楽という分野に興味がある。達成感を味わいたい。あのアーティストと同じ演奏をしてその気持ちを味わいたい。ものづくりが好きだから、作ったものをもっと広げるために楽器を使いたい...
2024年4月29日


851がんばっていた生徒さんたちの成果が出るタイミング
苦手なことに挑戦して 実を結んだかたが続きました。 苦手にも 放置していいことと よくないことがあるようで、 これはダメなほうのやつだ 🙄 と、かんねんしてそれと向き合う生徒さん。 乗りこえたら これからの長ーい音楽人生で きっと役に立ちます。 その言葉を信じて...
2024年4月11日


850スポーツみたいに戦いじゃないのが平和でいいね
ある生徒さんが言っていました。 もちろんそれぞれ良いものだといううえのお話。 🙋♂️岡本 ふたつの弾きかた どちらの音が好き? 🙋♀️生徒 こっちかなあ。 その方がやさしい雰囲気が出る気がする! 正解不正解だけじゃなくて どう感じるかを大事にしながら...
2024年3月31日


846体調不良のかたがじわじわと・・・
教室はあいかわらず 窓を少し開けて レッスンを行っています。 あってよかった 大きいストーブ。 ピークは過ぎたようですが まだまだ油断はできませんね。 コロナめちゃつらかったって体験談も 聞きました😭こわ 灯油はそろそろいいかと思って 少なめに買ってみたけどまだまだだ!...
2024年3月2日