845あなたは人の倍、時間がかかるようです
不器用なひとって なにか新しく覚えるとき、 本当にタイトルのようになる。 でも 適した時間をかけたらちゃんと 出来るようになるし それでええやん。 そう思うレッスンがありました。 今日の一曲 晴る / ヨルシカ こういう音数少なめのアレンジが好きです。エアコンの音が聴こえて...
2024年2月14日


844癒やし、ほしくない?
手羽先にどハマりして そればっかり食べてます。 岡本です。 ていうか 手羽先 手羽中 手羽元 の違いが気になって 全種類試してみたり。 中が好き。 そしてまた スリムボディが遠のくのを 感じる・・・ タイトル 癒しにも 他人と共有する。 自分で自分を。 ふたつありますが、...
2024年2月11日


843メルトって曲知ってる?「知ってるに決まってるじゃないですか?!」
ある生徒さんの 弾いてみたい曲 の項目にあった曲。 ボーカロイドが歌ってるようだったから、 ボカロ好きの中学生に 「昔の曲でメルトってのがあるらしいんだけど知ってる?」 って聞いたらめちゃ怒られた。 精進するっす! ◼︎以下Wikipediaから...
2024年2月3日


842「好きな曲を自分の力で弾く」のインスタ動画について
ある日のレッスン。 生徒さんに 『弾きたい曲を3曲決める』 という課題を出しました。 その翌週、考えてきてもらった それらの曲をレッスン中に ネット上の情報だけをみて 初見で弾く生徒さん。 カンタンアレンジなら弾けましたね! 今度はその中から1曲にしぼって...
2024年1月27日


837職場で演奏したいを叶えよう
年末はひと区切りつけやすい。 そんな今思い出すこと。 生徒さん何名かから、 タイトルのような話を聞いたことがある。 演奏内よう自体は 意外とむずかしくないのだけど、 きっかけがないと流れてしまいます。 いつかやりたい タイミングはいつ? かく言う私も、...
2023年12月20日


836出来ないを見つけて悲しむ人と喜ぶ人の違い
レッスン中、「ここが出来ていないから、こうしてみましょうか。」 そう話すと、 ①あぁ進まない…なんで自分は上手くやれないんだろう😭 ②なるほど!そこ直したらまた上達するやん🥳 2つの反応があります。 ①の人は焦りが先に出ているのと、「出来る自分」を前提に考えていて、自分...
2023年12月17日
835生徒さんがどれだけ練習したかなんて見えないわ
先日インスタグラムにあげた ルージュの伝言 のビフォーアフター映像 https://www.instagram.com/p/C0IjVRJL7u-/ 生徒さんには弾き方をさらっと話しただけ。 その日は苦労してたけど、翌週には 自然な弾き語りが出来るくらい仕上げてきた。 私は...
2023年12月13日


834レッスンの流れについて 2023/12/08
習いごとをするのが初めての方など、新しく始める生徒さんが戸惑っている様子を何度か見たので、対面レッスンの大まかなタイムスケジュールを載せることにしました。参考になれば幸いです。(マンツーマンの性質上、例外ばかりではありますが 例 (17時の生徒さん 16 : 55...
2023年12月10日
832こんなふうに時間を忘れて集中することってある?
レッスン終わりに 「もっとドラム叩きたい」 名ごり惜しそうな生徒さんへの質問がタイトル。 最近は他にそんなことがなかったそうで、 これが音楽のいいところだよなあ。 練習とか、8割は地味で退屈だけど たまにそんな魔法みたいな時間があります。 今日の一曲 Anytime...
2023年12月3日


829言葉にするのをあきらめないで
レッスン中、気になることがあっても、今聞いていいのかなとか、時間取らせちゃうかなとか。あとは、専門用語の使い方あってるか不安になったり。 用語や内容がふくざつで、そもそも相手に伝える難易度が高いことも多いです。 そんな中で、生徒さんが、がんばって伝えようとしてくれてるなと思...
2023年11月22日