183デザインを勉強していますが心が折れる寸前
本を読んで、お店のホームページを見て参考に。 デザインだけじゃなく、女性男性の好みの違いなんかも調べだして調査はさらに深みに。 想像を膨らませてラフ画を書いてから自分のページに取り掛かる。 ... ... やり直し... ... ...やり直し... ......
2018年9月22日


182読んでいただきありがとうございます。
ブログを書く以上、やはりひとに見てもらいたいと思います。 このホームページはある程度見てもらっている回数というのがわかるようになっているのですが、すこーしずつですが確実に増えていて嬉しいです。 楽器教室らしいことを書くというこだわりもないので、...
2018年9月21日


181スタンディングデスクなかま
以前は完全に畳の上での床生活だった私。 中川原に来てからはずっとイス生活ですし、事務作業はほぼ立ってやっています。立って事務作業...??と思う方もいるかもしれませんが こんな感じになっています。 仕事柄、事務が多いので以前は床にすわりっぱなし。すわって仕事なんて楽なハズだ...
2018年9月20日


180ただの音楽おたくだった私!
学生時代は登下校中もイヤホン。 休み時間もイヤホン。 家に帰ってもイヤホンでライブビデオ鑑賞。 学生が終わっても 車の中にはCDの山。 車のスピーカーも低音の出るいいやつに変えて通勤中も音をまわりに撒き散らしながら爆音で音楽を聴く。休日は爆音カーに乗ってCDショップ巡り。...
2018年9月19日


179どんな教室を探していますか?
料金が安いところ? 時間に融通がきくところ? 評判が良い先生のところ? 家から近いほうがいいよね。 先生と音楽の趣味が合うかなあ。 うーん、途中で諦めてしまうかも。 なんて。 想像してみますが、私にはほとんどハッキリしたことは分かりません。...
2018年9月18日


176☆いい例えを思いつきました !!(自分メモ)
2パターンいます。 私の仕事は、はじめに流れを作ってあげて 本人の方向性がある程度できてきたら あとは方向修正をしてあげること。 川、湖作り に例えるとしたら (体験レッスンからレッスン開始まで) もともと山が高いか低いか山頂に湖、水道はあるのかないのかをまず見極めてから、...
2018年9月15日


175毎日更新!(タマタマ)
以前にも書きましたが、毎日更新という風に目標はかかげていませんが ほぼ毎日1記事上げるような形になっています。 続けられているのは私自身文章を書くのが割と好きである というのが大きいと思いますが、環境作りが大切なのかなあと思います。この記事にしても投稿予約という仕組みを使っ...
2018年9月14日


174時間は大切。(ベーシックインカム)
最近時間を作ることの大切さについて感じることが多い。 大型連休や台風や楽器店の都合でレッスンがお休みになることの多かった8、9月は割と休日が多くて 友人と会ったり釣り、曲作り、動画作り、読書、教室のルール作りなど充実しました。...
2018年9月13日


173問い合わせが今まででイチバンです
先月と今月は、体験レッスン含む問い合わせの数が今までイチ多いです。条件に合わない方には申し訳ないですが 『こんなところを探してた!』なんて言ってくださるかたも多く、ありがたい限りです。 講師経験はあっても経営としてはまだまだ勉強しながらなのですが、なんとか想像と現実の距離が...
2018年9月12日


172Apple Music登録してますか?
この仕事をしていると自分の知らない曲を聴くことが多いのですが(生徒さんの希望曲の譜面を書くためとか)今まではYouTubeに頼りっきりでした。 ただ、著作権の問題から本人演奏ではなくカバー動画を参考にすることも多くてそこが困りどころでもありました。...
2018年9月11日

