top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
レッスンを受ける前に(2025/09/06 土 更新)
ここでは、よくある質問への回答や、最初にお伝えしておきたいことをまとめています。 「どんな教室かな?」と気になっている方の参考になればうれしいです🌱
おかもと
過去の記事
194この教室のめざすところ
それがなんなのかを 考えていました。 生徒さんへのレッスンを考えたり 教室運営のこれからを考えたり どのルートで進んでも どんな風になれたら生徒さんが喜んでくれるのか そこに行きつくような気がします。 ふいに訪れることなのですが、...
2018年10月3日
193楽譜製作ソフトfinale
購入しました。 楽譜を書くソフトなのですが、 存在を知った時は 楽譜書くだけに そんな高いもの使わなくてもいいわー。 なんて思ってましたが 最近生徒さんとの話の流れで 譜面はキレイな方がいいよね〜 そのためには専用のソフトがいいね〜 よし 来月買う! と宣言。...
2018年10月2日
192みなさんご安全に
幸運なことに元々レッスンはおやすみだったため 影響は少ないですが 行く予定だったライブが延期になりました。 本当に台風が多いですね。 前回の台風から日も浅いですが あの時も生徒さんからたくさん被害を聞いたので 今回なにごともなく みなさん安全に過ごせるよう願っています。...
2018年9月30日
191もうすぐ200記事だ
特に目標にしているわけではありませんが、 目の前にすると なぜか遠い... すこし記事を書くペースがゆるやかになってきました。 それはそれでよしとしよう。 いつ止まるかわからない更新。 とくに内容のない更新。 今回はほんとうになにも書きたいことがない!...
2018年9月29日
190楽しく演奏するためにの練習!
私のレッスンは細かい。 うまく押さえられないコードがあれば、 いろんな角度から生徒さんの手を見て 私の手と見比べて、 話し合ってみて どこの考え方が間違っているかを探して。 精いっぱいやっても 私にはアドバイスすることしか出来ないので そこから頑張るのは本人です。...
2018年9月28日
189自分の好きな曲を演奏できるということ
絶賛譜面作成中です。 この教室では生徒さんの希望曲を その方のその時のレベルに合わせて作る。 そんなサービスがあります。 以前から私が勝手にやっていたことだったのですが、 思っていたよりみなさん喜んでくれていたようなので 定期的に作ることにしています。...
2018年9月27日
188講師のプロフィール写真が怪しい
先日体験レッスンにきていただいた方から ご指摘いただきました。 私が音楽活動をがつがつしていた時の写真です。 それしかなかったので、暫定的に使っていたのですが 自分でも忘れていました。 確かに怪しい...。 そんな怪しい門をくぐり抜けて この教室に通われている生徒さんたち...
2018年9月26日
187なんの楽器が鳴っているか聴きとれますか??
たいていのポップミュージックには たくさんの音が収録されています。 弦楽器、打楽器、鍵盤、管楽器など 様々な音が 入り混じってひとつの曲を形作ります。 ジャンルによって使われやすい楽器と そうでないものがあったりしますが 制限なんてないようなものなので、...
2018年9月25日
185楽器習得のカベ2
体験レッスンに来てくれる方の多くが なぜ教室へ通おうと思ったんですか? という問いへの答えとして なにから取り掛かればいいか分からないので。 と言います。 ネットに どのようにして 弾くのか は書いてあっても なぜ そうするのか はハッキリ読み取れなかったり。...
2018年9月24日
184安くて融通のきく教室ではなく
先日、何年もひとりで上達できずに困っているかたが体験レッスンに来てくれました。その方は自分でもたくさん調べて 本当に弾きたい曲を諦めかけていたようなのですが、 一回のレッスンで壁の先を見せてあげられたんじゃないかと思う瞬間があって、私はここを大切にしたいと感じました。不器用...
2018年9月23日
42
43
44
45
46
2025年9月
(4)
4件の記事
2025年8月
(3)
3件の記事
2025年7月
(2)
2件の記事
2025年6月
(2)
2件の記事
2025年5月
(2)
2件の記事
2025年4月
(4)
4件の記事
2025年3月
(4)
4件の記事
2025年2月
(5)
5件の記事
2025年1月
(5)
5件の記事
2024年12月
(4)
4件の記事
2024年11月
(4)
4件の記事
2024年10月
(3)
3件の記事
2024年9月
(3)
3件の記事
2024年8月
(4)
4件の記事
2024年7月
(3)
3件の記事
2024年6月
(4)
4件の記事
2024年5月
(3)
3件の記事
2024年4月
(3)
3件の記事
2024年3月
(6)
6件の記事
2024年2月
(4)
4件の記事
2024年1月
(3)
3件の記事
2023年12月
(9)
9件の記事
2023年11月
(9)
9件の記事
2023年10月
(9)
9件の記事
2023年9月
(6)
6件の記事
2023年8月
(9)
9件の記事
2023年7月
(4)
4件の記事
2023年6月
(6)
6件の記事
2023年5月
(7)
7件の記事
2023年4月
(7)
7件の記事
2023年3月
(11)
11件の記事
2023年2月
(3)
3件の記事
2023年1月
(5)
5件の記事
2022年12月
(7)
7件の記事
2022年11月
(6)
6件の記事
2022年10月
(5)
5件の記事
2022年9月
(17)
17件の記事
2022年8月
(8)
8件の記事
2022年7月
(4)
4件の記事
2022年6月
(2)
2件の記事
2022年5月
(4)
4件の記事
2022年4月
(2)
2件の記事
2022年3月
(4)
4件の記事
2022年2月
(7)
7件の記事
2022年1月
(7)
7件の記事
2021年12月
(5)
5件の記事
2021年11月
(19)
19件の記事
2021年10月
(7)
7件の記事
2021年9月
(13)
13件の記事
2021年8月
(12)
12件の記事
カテゴリー
全ての記事
(976)
976件の記事
レッスンについて
(363)
363件の記事
考えていること
(558)
558件の記事
告知
(102)
102件の記事
内容のあるやつ
(125)
125件の記事
レッスンに通う前に
(12)
12件の記事
bottom of page