758むずかしい課題でもニコニコしてるひと
最強だ。 私がお手本として弾くのを見て「えーめっちゃむずかしそー!!どうしようーうふふ」みたいに、レッスンしていて1割くらいですが、たまにそういう人がいる。演奏だけじゃなくて、音楽のとっつきづらくややこしい話にも。 ぱっと見、楽観的なんだけど目の前のことにはちゃんと向き合う...
2022年11月12日


757.5体験レッスン日程11月
11月 月曜 7日16:00 14日16:00 21日16:00 28日16:00 火曜 15日17:00 金曜 18日19:00 25日19:00 予約は連絡ページからお願いします。
2022年11月12日
757にしなさんは音源まんまの声
前回書いてたとおり、泣いてきましたー。歌詞とかじゃなくて、好きな人のライブへ行くと「存在したんだ...尊い...」って泣けませんか。歌の安定感が本当に素晴らしくて、音源聴いてるみたい。たまに裏声が混じる歌い方が好きなんですが、それも音源どおり。...
2022年11月7日
756いそがしい時期をやり過ごせたひと
忙しくてレッスンを休みがちだった生徒さんと、久しぶりの顔合わせ。新しい曲。楽器も触れてなかった のに、なぜかその場でサラッと弾けちゃう。 この瞬間が本当に最高なんだなあ。 忙しくなる前にしっかり頑張ってたからやん!あの時がんばってたこれとこれを応用してこれが自分で出来るよう...
2022年11月5日


755書くのに読まないブログ
読む側はどんな気持ちなんだろうと、音楽や植物、お店のホームページを散策しています。好きな感じだ。ってそのホームページや文章から伝わるからおもしろいし、見つけたときのわくわくったらない。そこからSNSの発信まで遡ってみたり!...
2022年10月29日


754先生植物好きなの?
教室にたくさんある観葉植物を見た生徒さん。 彼が小さい時に植えたどんぐりが、今は自分の背の1.5倍くらいになって庭に植っているんだと教えてくれました。趣味のおかげで、こうしたお話が出来るといつも嬉しくなる。アボカドの次はどんぐり育てるか。 今日の一曲 重ねすぎた日々 /...
2022年10月14日


753ストレートネックと腱鞘炎(疑い)の続報
病院に行き、首の痛みも腱鞘炎もストレートネックからくるものだよと言われてから、2週間。 ①伸ばすべき箇所をひたすら伸ばす。足首、もも裏、お尻、背中、首 ②首の正しい位置を意識する。 このふたつを毎日続けた結果、少しづつだけど確実に改善。...
2022年10月7日


752硬くて、表現ができない人
楽器は誰でも弾けるようになるけれど、強弱や緩急を使った表現の気持ちよさを分からない人もいる。そう考えていたため、道具の扱い方は話しても、個人によって感じ方が異なるような表現については、あまりつっこみすぎないようにしていました。...
2022年10月2日


751.5体験レッスン日程10月
10月 17日 16:00 24日 16:00 31日 16:00 火 4日 17:00 20:00 11日 17:00 20:00 18日 17:00 20:00 25日 17:00 20:00 ※アコースティックギターコースのみ、 不明な点はお問い合わせください。
2022年10月1日
751いいマイクを使いこなせない男
ダイヤの原石も磨かないとただの石ころ。なんかそんなイメージ。周りに付着した余計なものを取り除かないと綺麗じゃない。 マイケルジャクソンがスリラーのボーカル録音時に使ったマイク...と言われてるもの(sure SM7B)を半年ほど試しているんだけど、まさにそんな感じ。録る時に...
2022年9月27日

