top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
レッスンを受ける前に(2025/09/06 土 更新)
ここでは、よくある質問への回答や、最初にお伝えしておきたいことをまとめています。 「どんな教室かな?」と気になっている方の参考になればうれしいです🌱
おかもと
過去の記事
421毎回履くものだから
教室履きのサンダルをビルケンにしましたが、 思っていたよりみんな喜んでくれているようで うれしいです。 これからも少しづつ、 今できることを 探しては更新していきたいと 思います◯ 今日の一曲 ばらの花 / くるり シンプル。くるりは穏やかで、かつゆるくビートが効いているも...
2019年9月4日
420(教室のメンテナンス)大好きなビルケンシュトック
2年ほど教室内で使っていたサンダル 生徒用も私のものも 間に合わせで用意していた セリアのものでした。 これが思っていたより 普通に使えるし、 履き心地も悪くない。 なんの問題もありませんでした。 ですが、 私用のものは 毎日履くので 一番に壊れてきました。...
2019年9月3日
419注文しました
生徒さん数人に何度も どんな色がいいですかねえ... サイズは... など お聞きしていましたが、 ここしばらく悩んでいた買い物を ついにしました! まだ買ってないんですか? なんて言われるほど 迷っていた私。笑 届くのは 9月中旬あたりかなあ。 教室の小さな変化に...
2019年9月2日
418丁寧に過ごすこと
本当に忘れやすいですね〜 生活のひとつひとつを 味わって楽しむ だとかって たまに必要を感じて 意識してみるも、 忙しない時期が一度でもくると その後はふぬけた頭に なってしまいます。 ブログをストップしていたのも なにか、 そこと繋がる気がするなあ。...
2019年9月1日
417独り立ちするためのレッスン
私の仕事は ひとりでも音楽を続けていける 環境を作ること だと思っています。 なんでもないような日常 レッスンをする日々を送っていると 忘れてしまいがちですが、 最終目標はそこです。 私の手伝いがなくとも、 ひとりで音楽を楽しめるようになってほしい。 たまには...
2019年8月31日
4163年の壁
なにをするにも3年の壁 というのがあると思っています。 というか 3という数字はよく言われますよね。 楽器を習いはじめて 3ヶ月目あたりから練習量が減るように。笑 同じように半年も鬼門のように思います。 その後、 続けてさえいれば3年経つころには 素人から見て...
2019年8月30日
415目と耳と口があれば
どこでも行ける という言葉を生徒さんから 教えてもらいました。 なんでもないことなのですが、 言葉にしてみると そうだよなあ。 と心から 納得できるんですよね。 素敵な言葉だし、 言葉の持つちからというのは 偉大だと感じました。 今日の一曲 SUN / 星野源...
2019年8月29日
414友人のSNS
自分の音楽活動はほとんど できていない私ですが、 旅をしていた時の友人が SNSで発信する音楽を聴いていると そろそろ動き出したいなあ。 なんて思ったり。 来年はきっと! ...なんかこれ定期的に言ってる 気がするなあ。笑 今日の一曲 マンネリズム / ancients...
2019年8月23日
413成長が見えるとき
本人たちは あー 自分はまだまだだし 先が長いなー なんて言っていたりしますが、 長く続けて、 がんばっているみんなは 確実に少しづつ成長していて 私はそれを ずっと客観的に見ているので ふとした時に嬉しくなってしまいます。 たとえ少しばかり不真面目だったとしても...
2019年8月21日
412月の爆撃機
以前今日の一曲で紹介したこの曲。 ひさしぶりに聴いたけど、 元気があっていいなあ。 ギターもシンプルで かっこいい! 自分の楽しみのために ギターを弾くって 最近はあまりなかったけど、 仕事が落ち着いたら コピーして弾いてみようかな。 こういう気持ちって大事だ!...
2019年8月20日
24
25
26
27
28
2025年9月
(4)
4件の記事
2025年8月
(3)
3件の記事
2025年7月
(2)
2件の記事
2025年6月
(2)
2件の記事
2025年5月
(2)
2件の記事
2025年4月
(4)
4件の記事
2025年3月
(4)
4件の記事
2025年2月
(5)
5件の記事
2025年1月
(5)
5件の記事
2024年12月
(4)
4件の記事
2024年11月
(4)
4件の記事
2024年10月
(3)
3件の記事
2024年9月
(3)
3件の記事
2024年8月
(4)
4件の記事
2024年7月
(3)
3件の記事
2024年6月
(4)
4件の記事
2024年5月
(3)
3件の記事
2024年4月
(3)
3件の記事
2024年3月
(6)
6件の記事
2024年2月
(4)
4件の記事
2024年1月
(3)
3件の記事
2023年12月
(9)
9件の記事
2023年11月
(9)
9件の記事
2023年10月
(9)
9件の記事
2023年9月
(6)
6件の記事
2023年8月
(9)
9件の記事
2023年7月
(4)
4件の記事
2023年6月
(6)
6件の記事
2023年5月
(7)
7件の記事
2023年4月
(7)
7件の記事
2023年3月
(11)
11件の記事
2023年2月
(3)
3件の記事
2023年1月
(5)
5件の記事
2022年12月
(7)
7件の記事
2022年11月
(6)
6件の記事
2022年10月
(5)
5件の記事
2022年9月
(17)
17件の記事
2022年8月
(8)
8件の記事
2022年7月
(4)
4件の記事
2022年6月
(2)
2件の記事
2022年5月
(4)
4件の記事
2022年4月
(2)
2件の記事
2022年3月
(4)
4件の記事
2022年2月
(7)
7件の記事
2022年1月
(7)
7件の記事
2021年12月
(5)
5件の記事
2021年11月
(19)
19件の記事
2021年10月
(7)
7件の記事
2021年9月
(13)
13件の記事
2021年8月
(12)
12件の記事
カテゴリー
全ての記事
(976)
976件の記事
レッスンについて
(363)
363件の記事
考えていること
(558)
558件の記事
告知
(102)
102件の記事
内容のあるやつ
(125)
125件の記事
レッスンに通う前に
(12)
12件の記事
bottom of page