383メモリ増設!
去年だったかな? パソコンを、10年使い倒したiMacから2017年モデルのiMacにしました。 そりゃあもう以前のものに比べると、相当楽に作業が出来るようになったのですが、 ボーカロイド(人が歌わなくてもパソコン内でボーカルを作れるソフト)を導入したりDTM(パソコンで音...
2019年6月19日


382〜期
教室のことを紹介したい期 自分のことを紹介したい期 生徒さんのことを紹介したい期 どうでもいいことを書きたい期 が、このブログにはあるような気がしています。 タメになる情報を書きたい期 はほぼないので、それさえ起こってくれればもっと楽しいブログになると思うんだけどなあ。...
2019年6月18日


380アコースティックな音楽はあまり聴きません
予約投稿がうまくいってませんでした。再掲! このブログでは私の考えていること、どんな講師なのかを知ってもらいたい。それを知った上でレッスンに通ってもらいたい。 そんな思いから、なるべく素直に記事を書くように心がけています。...
2019年6月16日


378紅茶!
念願の紅茶を買いました。 私はコーヒー派だったのですが、飲みすぎると体がダルくなってしまうのでどうしたものかなあと思っていたところ、少し前に生徒さんからお土産で紅茶をいただいたんです。それがまあおいしくて。しかも体にも溜まらない!...
2019年6月13日


377今日の一曲
ブログを始めた当初から書いていますが、これは くるり というバンドのボーカル岸田さんが昔やっていたのです。 それが大好きで、そこに載っている音楽をYouTubeやCDショップで探すというのをずっとしていました。そこからの影響で始めたこと。食べるものも減らしてCD買ってたなあ...
2019年6月12日


376こんなハズでは...
私の環境だとグーグル検索で 「四日市 ギター教室」 と検索するといちばん上にこの教室のホームページが表示されるのですが、他の方はどうなんでしょうか。 教室名にもある通り、ひっそりやりたかったのですがこれでは... がんばって探したら見つかって、居心地いいやん!...
2019年6月11日


374へ、減った...!
ここ数年、記録を更新しつづけてきた私の体重。 83という数字を見たときは笑ったのを覚えています。 そんななか行ったのは ごはん茶わん一杯にひと汁の食事。 それ以外はなにもしてません。 米の食べすぎにはじゅうぶんすぎるほど実感があったのですぐ減らして、その分の空腹感はスープか...
2019年6月8日


373継続できるひとを尊敬する
あきらめなければ、苦手なこともできるようになるし、練習はちゃんと力になるんだなあと教えてもらいました。 そんなひとを応援しない理由もありません。 なにかを続ける、うまくいかなくてもあきらめない。すぐに結果が見えなくても目を逸らさない。コレはなにをするにおいても本当にむずかし...
2019年6月5日


370タブレットはみんな持っているのかな
というかiPadをみんな持っているんでしょうか。 最近iPadやiPhoneに初めからインストールされているGarageBandという宅録アプリを使ったレッスンをさせてもらう機会があったのですが、それってそのどちらかを持っていれば誰でも触れる楽しい音楽アプリなのでものすごく...
2019年5月31日


369柄にもないことはしない
暑さだったり首の痛みだったり、イレギュラーなことが増えるとイライラしがち。 やっと少し落ち着いてきてひと段落。 どんな忙しい日々だったかな? と思い返しています。 世間的にも事故や事件も多い。 自分がなにに焦っているのか、なにを考えているのか。改めて考えてみると案外すぐに答...
2019年5月30日

