494どこにうれしいが隠れているか分からない
小さなこだわり。 それに感動することが このところ多い。 例えば スタジオクリップのブランケット。 の包装。 タグが楽に、きれいに取れる 仕組みになっていたり。 紙でいいやん。 というところが布だったり。 (これについては 無駄かもしれないけど) なにを大事に思っているか。...
2020年1月12日


493自分で考えないと意味がない
学習法や 思考法についての本を 読むことが多い。 そうすると、 大抵のものは同じことを 書いてあります。 問題を見つけて 解決法を考えて 試してみる 成功するまで これをくり返す。 それが大切だと、 どのひとも口を揃えて 言っています。 そして、 最近読んだ本の中で...
2020年1月11日


492ついにこの曲が弾けるんですね!
自分の目標だった曲を 弾けるというのは素敵なことです。 喜んでもらえると こちらこそ嬉しくて、 その気持ちを共有させてもらえて ありがたい限り。 それもこれも、 その生徒さんが 基礎となる曲たちを がんばって練習した、 その継続するガマンづよさと あきらめなかった気持ちの...
2020年1月10日


491独立2年目だそうで
走りきった〜 次はどうしようかな。 そんなことばかり考えていた この頃だったのですが、 生徒さんから もう2年目ですね! と言ってもらって ハッとしました。 なんでもないことだけど、 やっぱり嬉しい。 普通のことを普通にやる 続けていくって 本当は難しいこと。...
2020年1月9日


490ヒヤシンスの近況
立派な芽が出てきています。 根っこはこれ以上伸びないのかも? ある程度までは ぐんぐん育っているのが 見てとれましたが、 大きくなるにつれて 成長が分かりづらくなってるような... 確か花が咲くんだよな〜 と、 調べてもいないので まったく未知ですが、...
2020年1月8日


489捨てるのは気持ちいい!
70kg! ガレージに置いてあった 壊れた椅子3脚と 金属製の大型家具 とその他もろもろ。 たくさん車に詰め込んで 四日市クリーンセンターまで 捨てにいってきました。 写真はその重量を測定したもの。 気持ちいい...。 ものが増えるのも 違う気持ち良さがあるけれど、...
2020年1月7日


488加湿器のそうじ
正月ももう終わり。 教室が再スタート! そんな中、 これからまた一段と寒く なっていくなんて おそろしすぎる。 例年のこの時期にしては 明らかに暖かくはありますが それでも寒いものは寒い! そう、この季節、 エアコンは必須。 暖かいのはいいんだけど 一日中つけていると...
2020年1月6日


487人生で買ってよかったものリスト
このところ、 まともに記事を書いていなかったので 久しぶりにパソコンに向かうと 何を書こうか迷う。 どうしようかなあと 考えていたら、 なぜか長靴が浮かんだので それについて。 雨の日が嫌いでした。 理由はいくつかありますが、 いちばんイヤなことは 傘をさしても...
2020年1月5日


486生徒動画アップラスト!
4つ目! これでおしまい。 今年は何人の演奏を撮れるでしょうか? 自分の撮影もしたいし。 ってそれを今年の目標に するかなあ。 この撮影が 誰かの役に立ちますように! 今日の一曲 星に願いを
2020年1月4日


485生徒演奏はコメントと評価をオフに
YouTubeに生徒さんの演奏をアップ していますが、 見た人が いい感じ! とか あんまり好みじゃない.. とか そんなことを評価する機能が YouTubeにはあるんです。 最近のSNSにはたいていある ものですね。 これは、 個人の自由であるし、 ネット上には...
2020年1月4日

