512新しいことはおもしろい
動画レッスンについて 新鮮でおもしろそうだから 参加させてください! とお返事をいただいたり したわけですが、 実際にやってみると やっぱりおもしろい! 想定段階でも思っていましたが、 きっといい練習になります動画レッスン。 動画に対してコメントをする私自身も、...
2020年3月9日


511.5体験、新規入会ストップの理由
空き枠はいくつか出ていますが、 いま騒がれている新型コロナの 状況次第で、 急きょ、レッスン日程を 変えさせてもらうことがあったり するので、 そんな対応に、生徒さんにも 協力していただいている状態で なんとも運営としては落ち着かない、 不透明な部分が多いので...
2020年3月9日

511正しく恐れる
テレビは見ていないので 情報はインターネットで 探すようにしています。 特に今は医者など 専門家も積極的に 発信してくれている方がいるため、 ほぼリアルタイムで その方々の考えを知ることができます。 状況は日々変わっていくし、 状況としては悪くなる一方。...
2020年3月8日


510今日が期限ですよー!
オンラインレッスン、 というか動画レッスン。 受付が今日の13:30までとなっています。 みなさん不安が多い様子。 大丈夫! 私がいちばん不安です! といっても良いものになるとは 思っていますが。 もし全員に届かなくても それでいいよなあ。 今回のばたばたで...
2020年3月8日


509楽器はひとりで楽しめる
やることも多いけど、 息抜きは必要。 隙をみて 海に向かったり、 楽器を手にとって 曲つくりをしています。 しばらく、 この先のことばかり考えていて 冷静ではなかったかもしれません。 ここは音楽教室なんだった。 楽器を触るのは ひとりでもできます。 今大切なのは...
2020年3月8日

508ありがとうございます
トイレットペーパーが 気づいた時には あと1ロール。 世間では 紙不足が話題。 自分のことは 紙とゴミ袋さえあれば なんとでもなる。 くらいに考えていましたが、 多くはないけど生徒さんが トイレを使うこともあるから、 そこが心配なんだよね。 なんて友達と話していたら、...
2020年3月8日


507どんな心持ちでいればいいのか
蛇足なので生徒さんへのメッセージには 書きませんでしたが 私が四日市で一番好きな飲食店の オーナーさんが 「なんやかんや慌ただしいですが、 少しだけ気をつけながらいつも通り 日常を過ごそうと思います。」 と発信していて共感しました。 ごはんを食べると胃が重くなりがち...
2020年3月8日


506このネガティブな状況に
直接影響を受けていない方も 間接的に、 なにかしら感じるものや 制限されること、 残念に思うことがあるんだなあと この期間に一度レッスンをして感じました。 教室として出来ることを考えてみたい。 自分の特技を活かせること。 多くの人には響かないかもしれないけど...
2020年2月29日


505.5【教室連絡・新型コロナウイルス対応】
以下生徒さん全員にお送りした内容の転載↓ 【教室連絡・新型コロナウイルス対応】 コロナウイルスについて、マスク問題もありましたが、今回の小中高の学校休学要請の知らせが日常に影響が出る変わり目となったように感じます。そこで今のところ3月も教室は開ける予定ですが、以下の措置を取...
2020年2月28日

505近況
通常業務や事務作業、 あと確定申告。 あとはしばらく会っていなかった友達と 飲みに行ったり。 一度しか会ったことのない方から (それも数年前の関東で) 四日市いくよー と連絡をもらって、 出不精な私ですが、 そんな風に連絡をもらえるのは 嬉しいなあと思い、 じっくりお話。...
2020年2月24日

