426そういえば浸水後
浸水後、 一生懸命かたづけをしていたら 笹川に住む母親からline。 お父さんと近くに来ています。 とのこと。 状況は両親ともに知っていたので 心配して様子でも見に来たのかと思いきや、 続く内容には オクラもらってくね〜☆ のひとこと。...
2019年9月11日


425ご心配おかけしていますm(._.)m
浸水はなかなかに衝撃的な被害でしたが、 大家さん、友人、生徒さんの心遣いにより なんとかレッスンができる状態までは 復旧出来ました! いくつか家具が ダメになってしまったのですが、 ものを足すばかりで そろそろ引いていく作業が必要だと 思っていたところだったのです。...
2019年9月8日


424あなたのこだわり
レッスン中の雑談として 〜さんのこだわりってなにかありますか? 偶然、そんな質問をしました。 答えは 洗濯物の干しかた え! そんなところ?! と、 細かい説明は省きますが、 私は驚きました。笑 これっておもしろい質問だなあ と思ったので 他の生徒さんにも聞いてみよう!...
2019年9月7日


423次の希望曲を聞かせてください
と言うとき。 譜面作成というのは 数が数なので 私としては それなりに気合のいる作業ですが みんな悩ましくもあり、 嬉しそうな表情を してくれるので そのために やるぞ! と思えます。 いつもこれをきっかけに 普段自分では聴かない音楽だったり、 街で耳にしていた音楽を...
2019年9月6日


422.5「連絡」浸水によりお返事遅くなります
昨日の大雨により教室が浸水しました。 申し訳ありませんが 片付け、消毒、復旧作業があるため 返信遅くなります。
2019年9月5日


422練習量と上達が比例する
ある生徒さんが、 最近時間が出来て、 練習を以前よりできるようになったら それに比例して 上達していく感覚がありました! と、 何気なく言っていました。 まさに! それはそうなんですよね。 飽きたりすることもあるけど、 やればやるほど 少しづつでも必ず 上達するもんです。...
2019年9月5日


421毎回履くものだから
教室履きのサンダルをビルケンにしましたが、 思っていたよりみんな喜んでくれているようで うれしいです。 これからも少しづつ、 今できることを 探しては更新していきたいと 思います◯ 今日の一曲 ばらの花 / くるり シンプル。くるりは穏やかで、かつゆるくビートが効いているも...
2019年9月4日


420(教室のメンテナンス)大好きなビルケンシュトック
2年ほど教室内で使っていたサンダル 生徒用も私のものも 間に合わせで用意していた セリアのものでした。 これが思っていたより 普通に使えるし、 履き心地も悪くない。 なんの問題もありませんでした。 ですが、 私用のものは 毎日履くので 一番に壊れてきました。...
2019年9月3日


419注文しました
生徒さん数人に何度も どんな色がいいですかねえ... サイズは... など お聞きしていましたが、 ここしばらく悩んでいた買い物を ついにしました! まだ買ってないんですか? なんて言われるほど 迷っていた私。笑 届くのは 9月中旬あたりかなあ。 教室の小さな変化に...
2019年9月2日


418丁寧に過ごすこと
本当に忘れやすいですね〜 生活のひとつひとつを 味わって楽しむ だとかって たまに必要を感じて 意識してみるも、 忙しない時期が一度でもくると その後はふぬけた頭に なってしまいます。 ブログをストップしていたのも なにか、 そこと繋がる気がするなあ。...
2019年9月1日

