440台風大丈夫でしょうか。
幸い、 四日市周辺には思っていたより 影響は大きくなかったようですね。 生徒さんや友人など、 心配や アドバイスをしてもらいましたが、 そのお陰で 土嚢を積む ものを全て高いところにあげる などしっかり準備も出来、 おかげさまで教室にも なにも被害はありませんでした。...
2019年10月13日

439台風対策でばたばた
前回の浸水で 懲りたので準備中.. 準備はしていますが、 これは本当に時間の無駄だと 思います。 被害にあいにくい場所に 住めば良いだけの話。 とはいえ やるしかない! 大きな台風、 やれることはやっておいたほうがいい そんな言葉が心にすっと入ってきます。...
2019年10月10日

438それぞれの目標
こんな演奏をしてみたい。 趣味を見つけたい。 なんとなく。 なぜ始めようと思ったんですか? 体験レッスンでは そんな風に聞くことが多いです。 楽器を始めるのに いろんな動機があると思いますが、 できるだけその目的に沿った レッスンをしたいのです。 まあ単純に、...
2019年10月1日


437教室のメンテナンス?
毎回、レッスンに来るごとに 教室のなにかが変わっている。 生徒さんにとっては そんな状態なので、 また変わってますね。 もう驚かなくなりましたけど。 なんて言われたりしています。 ひと段落はしているのですが、 このところ また新しく思いついてしまって ネットショップなどで...
2019年9月30日


436秋の入会キャンペーンと10月体験レッスン日程公開
秋の入会キャンペーン始まります◯ 10/1~10/29入会金半額 10/29~11/29 入会金1000円引き 今年最後の催し! そして来年は 値引きキャンペーン自体を 行わない予定なので この機会に体験レッスンだけでも ぜひ受けにきてください◯...
2019年9月28日

435家具に迷走中。。
浸水を機に家具を買いかえよう! もっと過ごしやすいようにしてみよう! と意気込んだのですが。。 色の使い方やかたち選び。 苦手なんです! なんとなくで買っちゃうと あとで必ず後悔するし、 そんなに急いで買うような 選ぶちからが自分にないのを 分かっているので、...
2019年9月24日


434空き時間は多くないですが入会キャンペーンを
10月1日から行おうと思います。 前々からやろうとは考えていましたが、 教室のメンテナンスにバタバタだったため 伸びに伸び、そして やっと行動に移すことができそうです。 新しくなにかを始めたいけど、 増税もあるからなあ。 そんな人の手助けになれば、 と思います。...
2019年9月22日


433今の時間設定にしてよかった
たいていの教室は レッスン1回30分。 ひとり生徒さんが終われば、 すぐ次の30分は他の生徒さんの時間です。 この入れ替わり時間がせわしなくて、 生徒さんの帰り際、もし話が長引いてしまったり 例えば日程の確認などを あ、そういえば来月って 日程どうでしたっけ.....
2019年9月21日


432やっと落ち着いてきました。
浸水の後かたづけをしながら、 これを機に模様替えをしよう! と思い立って 2週間ほど経ちましたか。 やっと落ち着いてきました。 入り口を大きく変えてみたり、 窓のカーテンをブラインドに変えてみたり。 まだ、 靴の脱ぎ履きをしやすいように ベンチがほしいなあ。 だとか、...
2019年9月18日


431掃除がおわらない!!
掃除をすれば新しく 変えられる部分を見つける。 ひとつ変えたらまた後かたづけ。 そしたらまた、 お。 ここをこうしたらいいな... と思ってまた行動。 それが終わったら掃除。 そのくりかえし! まったくおわらない! ですが、 少しづつ少しづつ 必ず良くなっていっているし、...
2019年9月16日

