407オクラ地獄
駐車場の横で 家庭菜園をやっているのですが、 ここのところオクラの勢いがすごい! 食べても食べても 次の日にはまた出来てる... 人にあげても 次の日にはまた出来てる! こんなに実るんなら、 ひと月くらいは半自給自足で 生活できるんじゃないかという 気がしてきます。...
2019年8月14日


406休み中の練習
教室もお盆やすみ。 私は残った仕事を 少しづつ進めたりしていますが、 なかなか捗りませんねー。 なにかとやることがあったり、 世間もおやすみということで 友達との予定も入ったり、 そんな風に過ごしていたら きっとあっという間ですね! 休みあけ、みなさんが...
2019年8月13日


405レベルアップ
不器用な生徒さんって割といます。 私からすれば それってダメなことじゃなくて ただの個性なのですが、 そういう方は 人と比べて沈んでしまったりすることが 多いんじゃないかと思います。 そんな時は他人じゃなく 以前の自分と比べてみてください。 といつも話したりしますが、...
2019年8月8日


404.58月の体験レッスン日程を更新しました
2(金) 15:00- 5(月) 14:00〜17:00 20:00- 6(火) 14:00- ☆10(土) 16:00〜20:00 ☆17(土) 16:00〜20:00 19(月) 14:00- 15:00- 20(火) 14:00- 23(金) 15:00-...
2019年7月28日


404生徒さんに教えてもらった曲
こんな曲が弾きたいんです! そんな風に教えてもらう曲を 私が知らない、 あまり馴染みがない そんな曲を伝えてもらうことはざらにあります。 そんな中でも 最近グッときたのは 松山千春さんの銀の雨。 曲だけ聴いた時は ああ なんか聴いたことあるかも。 へー。...
2019年7月28日


403家族の協力が必要(人以外も)
この間、 まだまだうまく弾けない楽器の練習を 見守ってくれる家族の協力も大切ですね〜 なんて記事を書きましたが、 最近、 練習に励んでいると邪魔してくるひとが いるんですよー という声を聞きました。 dog そう、 犬! そうかそうか そうだよなあ 構ってほしいもんね!...
2019年7月21日


402トップページにでかでかと
自分の写真を乗せていますが、 結構恥ずかしいことをしているのかもなあ。 なんてさっきホームページを見ながら思いました。 これって自分が以前音楽活動をしていたから あまり抵抗がないのです。 ネット上でしか募集をしていないので 出せる情報はなるべく多く公開したい。...
2019年7月16日


401つらい停滞期と練習期間
何度も書いていますが ピアノを練習中です。 楽器を覚えるには ながーーーく続く停滞期を ガマンして 自分で気づきにくくて短い収穫期を迎える それの繰り返し。 生徒さんを見ていて それは分かっているのですが、 いざ自分がゼロから楽器を始めると それが辛いのなんのって。笑...
2019年7月15日


400焦らないとはいったものの...
ピアノ。 弦楽器を弾けるようになったから その経験を生かしてゆったりやります〜 なんて書きましたが、 やっぱり、 ちょっとしんどい時期にきました。笑 なんでも、習得するのは簡単じゃないですねえ。 ちなみに今は簡単なコード練習とハノン(指の運動曲) をやっています。...
2019年7月14日


399ミント味の紅茶は失敗
バニラ味のお茶にハマっているのですが、 切らしてしまったのでお店へ。 ないやん! バニラだけごっそり無くなってるー! ということで癒し目的としてのバニラティー その替わりになるものを。 と思って冒険してみたわけです。 ミント味とガラムマサラ味。 ミントは袋を開けた時点で...
2019年7月13日

