top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
レッスンを受ける前に(2025/09/06 土 更新)
ここでは、よくある質問への回答や、最初にお伝えしておきたいことをまとめています。 「どんな教室かな?」と気になっている方の参考になればうれしいです🌱
おかもと
過去の記事
362さまざまな職業
いろんな仕事があるなあと思いますが、この仕事はそのたくさんある職業、役職、立場の方とお話させてもらう機会に恵まれていて、それがすごくおもしろい。 どのかたもですが、特に個人事業をされている方からのお話が勉強になるのはもちろん、主婦の方のお話なんかもほんとに楽しい。...
2019年5月16日
361嬉しいこと
友達や家族とこんなコミュニケーションがありましたよ〜 そんなお話を聞くのがうれしい。 もちろんそんなのなくてもいいんだけど、たまーに 子供がほめてくれました! だったり、 友達とセッションすることになりました! だったり。...
2019年5月15日
360☆うまくなる人の特徴、なぜ壁を超えられないのか
上達のペースにはかなり個人差があります。 そこで、その違いで思い当たるところがひとつあったので書いておきます。 質問の量。 早い人はそれが多いです。 (あと質問の質もありますが) じゃあたくさん問いを出せばうまくなるかと言ったらそうではありません。そこが問題なのではなく、自...
2019年5月14日
359ハポン
名古屋の鶴舞にケーディーハポンというライブスペースがあるのですが、この間今日の一曲で紹介したホームカミングスの人がそこのイベントに出るらしい。 というのを、好きになった次の日くらいに知って感慨深い気持ちに。 もう何年も行っていませんが本当に素敵な場所なんです。...
2019年5月13日
358やめやすい教室
なんだか意識が薄れてしまっていましたが、やめやすい教室を目指していたのです。 やめやすい。というのは つまり つまらなくなったり、楽器に興味がなくなったり なんとなくでも やめたくなったらすぐやめられる教室がいいなと 独立する時に考えていたんです。...
2019年5月12日
357成長を実感できるとき
みなさんよくがんばっています。 続けているというだけですごいこと。 だけど習うならもちろんうまくなりたい。 自分で上達を実感するのは簡単ではありません。 そんな実感を持ってくれているかたが最近出てきたのかもしれないなあと思うことが何度かありました。...
2019年5月11日
356書いては消して
記事を書いてみるのですが、最初の文章の後が続かずなかなか書き終えません。 でもそんな日もあるよね〜 ということで、最近ハマっている紅茶タイムにしようと思います。 うまくいかない時はじたばたしない! のも時にはたいせつ。 今日の一曲 Darling Darling / SHE...
2019年5月10日
355夕方の時間帯
あとひと枠を残して一気に埋まってしまっていて、やっぱり仕事終わりだったり学校帰りだったりの需要は多いんだなあと実感しているところです。 30分レッスンだったらもっと受け持てるのでしょうけど、そこは、方針から外れてしまうので今の所限界なんだと思います。...
2019年5月9日
354譜面作りの鬼
ものすごい勢いで譜面を書いています。 ただ書くだけでなく、言葉に合わせてコードを記したり、そのあとどんな演奏にするかアレンジをします。 この人は今こんなレベルで、こんな所に詰まっているから少し楽をさせてあげよう。別の人は伸びざかりだからちょっと背伸びしたアレンジに。など。...
2019年5月8日
353練習出来ませんでしたと言われたら
どうしてもうまく出来ません!と言われても同じですが、怒ったりしませんからね。 コレ大型連休が来るたび書いています。笑 そんなことを言われても特になんとも思いません。そんな時もあるよね〜というくらいです。私はその時その人になにが必要なのかを考えるのが仕事なので、その状況として...
2019年5月7日
59
60
61
62
63
2025年9月
(4)
4件の記事
2025年8月
(3)
3件の記事
2025年7月
(2)
2件の記事
2025年6月
(2)
2件の記事
2025年5月
(2)
2件の記事
2025年4月
(4)
4件の記事
2025年3月
(4)
4件の記事
2025年2月
(5)
5件の記事
2025年1月
(5)
5件の記事
2024年12月
(4)
4件の記事
2024年11月
(4)
4件の記事
2024年10月
(3)
3件の記事
2024年9月
(3)
3件の記事
2024年8月
(4)
4件の記事
2024年7月
(3)
3件の記事
2024年6月
(4)
4件の記事
2024年5月
(3)
3件の記事
2024年4月
(3)
3件の記事
2024年3月
(6)
6件の記事
2024年2月
(4)
4件の記事
2024年1月
(3)
3件の記事
2023年12月
(9)
9件の記事
2023年11月
(9)
9件の記事
2023年10月
(9)
9件の記事
2023年9月
(6)
6件の記事
2023年8月
(9)
9件の記事
2023年7月
(4)
4件の記事
2023年6月
(6)
6件の記事
2023年5月
(7)
7件の記事
2023年4月
(7)
7件の記事
2023年3月
(11)
11件の記事
2023年2月
(3)
3件の記事
2023年1月
(5)
5件の記事
2022年12月
(7)
7件の記事
2022年11月
(6)
6件の記事
2022年10月
(5)
5件の記事
2022年9月
(17)
17件の記事
2022年8月
(8)
8件の記事
2022年7月
(4)
4件の記事
2022年6月
(2)
2件の記事
2022年5月
(4)
4件の記事
2022年4月
(2)
2件の記事
2022年3月
(4)
4件の記事
2022年2月
(7)
7件の記事
2022年1月
(7)
7件の記事
2021年12月
(5)
5件の記事
2021年11月
(19)
19件の記事
2021年10月
(7)
7件の記事
2021年9月
(13)
13件の記事
2021年8月
(12)
12件の記事
カテゴリー
全ての記事
(976)
976件の記事
レッスンについて
(363)
363件の記事
考えていること
(558)
558件の記事
告知
(102)
102件の記事
内容のあるやつ
(125)
125件の記事
レッスンに通う前に
(12)
12件の記事
bottom of page