top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
レッスンを受ける前に
ここでは、よくある質問への回答や、最初にお伝えしておきたいことをまとめています。 「どんな教室かな?」と気になっている方の参考になればうれしいです🌱
おかもと
過去の記事
381不器用なひとの力になれるように
失礼な表現かもしれませんが、教室に通うひとの8割は不器用な方だと思います。 根っから不器用!もしくは音楽以外のことに関してはそれなりに対応出来るけど音楽はからっきしダメ...。 なんてお話を聞くことが多いです。 だから教室に通うんだよ! という話ですが。笑...
2019年6月17日
380アコースティックな音楽はあまり聴きません
予約投稿がうまくいってませんでした。再掲! このブログでは私の考えていること、どんな講師なのかを知ってもらいたい。それを知った上でレッスンに通ってもらいたい。 そんな思いから、なるべく素直に記事を書くように心がけています。...
2019年6月16日
379他のひとはどんな風なのかな?
レッスンに通ったり、楽器を練習していると 自分がどのレベルなのか。上達が遅いのかなあ。 なんて不安になったりしますよね。 そんな声を生徒さんから聞くことは少なくありません。 私自身は、人と比べるより1年前の自分と比べるようにしています。そのほうが精神衛生上もよいなあと感じる...
2019年6月15日
378紅茶!
念願の紅茶を買いました。 私はコーヒー派だったのですが、飲みすぎると体がダルくなってしまうのでどうしたものかなあと思っていたところ、少し前に生徒さんからお土産で紅茶をいただいたんです。それがまあおいしくて。しかも体にも溜まらない!...
2019年6月13日
377.5夕方以降の時間帯が埋まりました。
ありがとうございます。 夕方以降の時間帯はずっと人気で、空きが出ればすぐに埋まってしまう状況でしたが、また空きがなくなりました。 ご検討いただいている方には申し訳ありませんが、また枠ができた場合はホームページ上でお知らせさせていただきます。...
2019年6月12日
377今日の一曲
ブログを始めた当初から書いていますが、これは くるり というバンドのボーカル岸田さんが昔やっていたのです。 それが大好きで、そこに載っている音楽をYouTubeやCDショップで探すというのをずっとしていました。そこからの影響で始めたこと。食べるものも減らしてCD買ってたなあ...
2019年6月12日
376こんなハズでは...
私の環境だとグーグル検索で 「四日市 ギター教室」 と検索するといちばん上にこの教室のホームページが表示されるのですが、他の方はどうなんでしょうか。 教室名にもある通り、ひっそりやりたかったのですがこれでは... がんばって探したら見つかって、居心地いいやん!...
2019年6月11日
375雨が続きますね
駐車場から教室までは割と近いですが、それでも楽器が濡れるのが気になる。家から駐車場までが遠いからそこで雨に当たってしまう。 そんなときは教室の貸し楽器を使ってくださいね〜。いつでも使ってもらえるようギターもウクレレも余分に置いてあります。...
2019年6月10日
374へ、減った...!
ここ数年、記録を更新しつづけてきた私の体重。 83という数字を見たときは笑ったのを覚えています。 そんななか行ったのは ごはん茶わん一杯にひと汁の食事。 それ以外はなにもしてません。 米の食べすぎにはじゅうぶんすぎるほど実感があったのですぐ減らして、その分の空腹感はスープか...
2019年6月8日
373継続できるひとを尊敬する
あきらめなければ、苦手なこともできるようになるし、練習はちゃんと力になるんだなあと教えてもらいました。 そんなひとを応援しない理由もありません。 なにかを続ける、うまくいかなくてもあきらめない。すぐに結果が見えなくても目を逸らさない。コレはなにをするにおいても本当にむずかし...
2019年6月5日
57
58
59
60
61
2025年11月
(1)
1件の記事
2025年10月
(2)
2件の記事
2025年9月
(4)
4件の記事
2025年8月
(3)
3件の記事
2025年7月
(2)
2件の記事
2025年6月
(2)
2件の記事
2025年5月
(2)
2件の記事
2025年4月
(4)
4件の記事
2025年3月
(4)
4件の記事
2025年2月
(5)
5件の記事
2025年1月
(5)
5件の記事
2024年12月
(4)
4件の記事
2024年11月
(4)
4件の記事
2024年10月
(3)
3件の記事
2024年9月
(3)
3件の記事
2024年8月
(4)
4件の記事
2024年7月
(3)
3件の記事
2024年6月
(4)
4件の記事
2024年5月
(3)
3件の記事
2024年4月
(3)
3件の記事
2024年3月
(6)
6件の記事
2024年2月
(4)
4件の記事
2024年1月
(3)
3件の記事
2023年12月
(9)
9件の記事
2023年11月
(9)
9件の記事
2023年10月
(9)
9件の記事
2023年9月
(6)
6件の記事
2023年8月
(9)
9件の記事
2023年7月
(4)
4件の記事
2023年6月
(6)
6件の記事
2023年5月
(7)
7件の記事
2023年4月
(7)
7件の記事
2023年3月
(11)
11件の記事
2023年2月
(3)
3件の記事
2023年1月
(5)
5件の記事
2022年12月
(7)
7件の記事
2022年11月
(6)
6件の記事
2022年10月
(5)
5件の記事
2022年9月
(17)
17件の記事
2022年8月
(8)
8件の記事
2022年7月
(4)
4件の記事
2022年6月
(2)
2件の記事
2022年5月
(4)
4件の記事
2022年4月
(2)
2件の記事
2022年3月
(4)
4件の記事
2022年2月
(7)
7件の記事
2022年1月
(7)
7件の記事
2021年12月
(5)
5件の記事
2021年11月
(19)
19件の記事
2021年10月
(7)
7件の記事
カテゴリー
全ての記事
(979)
979件の記事
レッスンについて
(363)
363件の記事
考えていること
(558)
558件の記事
告知
(104)
104件の記事
内容のあるやつ
(125)
125件の記事
レッスンに通う前に
(12)
12件の記事
bottom of page