338最近こんなのにはまってます
そんなお話をたまに生徒さんが話してくれることがあるのですが、そういうのってすごく嬉しいし、興味あります。 最近も、学生の子がそんなお話をしてくれて、しかも他の生徒さんも言っていた割とマイナーな曲で、そこが繋がってまた嬉しい!...
2019年4月10日


337見極めがだいじ
私は基本的に、その人が目標を達成するいちばんスムーズで最短な距離、時間でレッスンを進めようと考えています。 正解のないことなので、なるべく。ですけどね。 大切なお金を使って通ってくれているんだからそうじゃないと!なんて思ったりするのですが、これも人それぞれ。...
2019年4月8日


336今弾きたい曲はなんですか?
希望曲の聞きとり始まってます。 もうだいぶ集まってきていますが、みんなそれぞれ。本当にカブリが全然ないのがおもしろいですね〜。 まだこの曲は無理かなあと思ったのですが。。。 なんて相談も受けますが大抵、なんとかします!と言っているので難しい曲もその人のレベルに合わせます。な...
2019年4月7日


335やさしく背中を押すような
あと一歩が踏み出せないときってあります。 私はそんなときいつもひとに頼ってしまう。 頼れる先輩に お前が連絡してくるときはだいたい悩んでるときだー なんて言われることも。 ほしい言葉は心の底でわかっているんだけど、ひとからそれをもらえないと進めないときってあります。...
2019年4月6日


334春は新しいことを始めるタイミング?
楽器始めてみようかな? という教室選びで選択肢にいれてもらえるのはそれだけですごく嬉しいこと。 右も左もわからず不安ばかりでしょうけど、たくさん悩んで、いくつか体験レッスンに出かけて、相性がよさそうなところをあせらずじっくり選んでほしいと思います。...
2019年4月5日


333.5ひっそり春のキャンペーン!
年始めの時点では今回のような企画を今年はもうやらないだろうなと思っていましたが、今年は色々と挑戦する年にしたいとここのところ考えていて、そんなタイミングで春から新しいことを始めたい。そんな方から連絡をいただくようになったため、ここはひとつやってみよう。...
2019年4月4日
333好きな曲はずっと聴いちゃう
昨日紹介した 瀧川さおりさん の わがまま というかそのちょっと前にも一度紹介していますが。笑 やっぱりグッとくる〜 Bメロの上昇していくコード進行からの細かいコード割りのサビ。 最後はきれいに気持ちよく終わる進行。。。 使われているコード自体も切なくて最高。。。...
2019年4月4日


332練習ができないことへの罪悪感
何度も記事にしていますが、本当にこれに悩まされるひとは多いみたいですね。。 そういう時は ああ練習してないな自分。なんでだろう。 こう考える。 以上! 練習しないのはあなたが悪いんじゃなくて、環境が悪い!結果その環境を作っているあなたが悪い!ということにもなるのですが。笑...
2019年4月3日


331小掃除2
教室内をなんとかしたい。。。 キッチンをなんとかしたい。。。 トイレをなんとかしたい。。。 教室に近いところから考えてはみるものの、すぐに手をつけられそうなところが少なかったので目に見えないところの掃除をまたがっつりやりました。 気持ちいい。...
2019年4月2日


330ギターハンガーを増設しているのですが
大家さんからは なにしてもいい とは言われていますが、少しづついろんな場所を直しつつ、改造しつつ。 穴を開けるたび、建物の構造が少しずつ判明していきます。 普通の住居だったところに店舗スペースを増築したとのことで、増築したつなぎ目のところがおもしろい。...
2019年4月1日

