top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
レッスンを受ける前に
ここでは、よくある質問への回答や、最初にお伝えしておきたいことをまとめています。 「どんな教室かな?」と気になっている方の参考になればうれしいです🌱
おかもと
過去の記事
335やさしく背中を押すような
あと一歩が踏み出せないときってあります。 私はそんなときいつもひとに頼ってしまう。 頼れる先輩に お前が連絡してくるときはだいたい悩んでるときだー なんて言われることも。 ほしい言葉は心の底でわかっているんだけど、ひとからそれをもらえないと進めないときってあります。...
2019年4月6日
334春は新しいことを始めるタイミング?
楽器始めてみようかな? という教室選びで選択肢にいれてもらえるのはそれだけですごく嬉しいこと。 右も左もわからず不安ばかりでしょうけど、たくさん悩んで、いくつか体験レッスンに出かけて、相性がよさそうなところをあせらずじっくり選んでほしいと思います。...
2019年4月5日
333.5ひっそり春のキャンペーン!
年始めの時点では今回のような企画を今年はもうやらないだろうなと思っていましたが、今年は色々と挑戦する年にしたいとここのところ考えていて、そんなタイミングで春から新しいことを始めたい。そんな方から連絡をいただくようになったため、ここはひとつやってみよう。...
2019年4月4日
333好きな曲はずっと聴いちゃう
昨日紹介した 瀧川さおりさん の わがまま というかそのちょっと前にも一度紹介していますが。笑 やっぱりグッとくる〜 Bメロの上昇していくコード進行からの細かいコード割りのサビ。 最後はきれいに気持ちよく終わる進行。。。 使われているコード自体も切なくて最高。。。...
2019年4月4日
332練習ができないことへの罪悪感
何度も記事にしていますが、本当にこれに悩まされるひとは多いみたいですね。。 そういう時は ああ練習してないな自分。なんでだろう。 こう考える。 以上! 練習しないのはあなたが悪いんじゃなくて、環境が悪い!結果その環境を作っているあなたが悪い!ということにもなるのですが。笑...
2019年4月3日
331小掃除2
教室内をなんとかしたい。。。 キッチンをなんとかしたい。。。 トイレをなんとかしたい。。。 教室に近いところから考えてはみるものの、すぐに手をつけられそうなところが少なかったので目に見えないところの掃除をまたがっつりやりました。 気持ちいい。...
2019年4月2日
330ギターハンガーを増設しているのですが
大家さんからは なにしてもいい とは言われていますが、少しづついろんな場所を直しつつ、改造しつつ。 穴を開けるたび、建物の構造が少しずつ判明していきます。 普通の住居だったところに店舗スペースを増築したとのことで、増築したつなぎ目のところがおもしろい。...
2019年4月1日
329きっと同じような記事を何回も書いています
タイトルのとおり。 あれ。こんな内容前にも書いたぞ。と思いながらキーボードをぱちぱちやっています。もはやこれは持久走。いつまで息が続くのか。もしかしたらもう息は切れて、虫の息かも。笑 ためになることを書くためのブログでもないし、日々の思いつきを綴るのみ。...
2019年4月1日
328ほかの人より遅いんじゃないかと思う
不器用だから、ほかの人に比べて進みが遅いんじゃないかな。そう不安になる気持ち。よく分かります。私が逆に教えてもらう立場なら同じことを思うでしょう。 なかなかうまくならなくて申し訳なく思います。 そんなことを言われることもたまにあります。私の力不足を感じてさらに努力をしようと...
2019年3月31日
327みんな希望曲への食いつきがすごい!!
そんなにその曲弾きたかったんですね... と思うくらい、普段の課題曲との熱意の差がすごくて嬉しいやら悲しいやら。笑 なんにしてもみんな喜んでくれるので毎回、がんばれます。 それが上達の手助けになることを信じて今日も譜面作成〜 がんばりまーす! 今日の一曲 What is...
2019年3月29日
62
63
64
65
66
2025年11月
(1)
1件の記事
2025年10月
(2)
2件の記事
2025年9月
(4)
4件の記事
2025年8月
(3)
3件の記事
2025年7月
(2)
2件の記事
2025年6月
(2)
2件の記事
2025年5月
(2)
2件の記事
2025年4月
(4)
4件の記事
2025年3月
(4)
4件の記事
2025年2月
(5)
5件の記事
2025年1月
(5)
5件の記事
2024年12月
(4)
4件の記事
2024年11月
(4)
4件の記事
2024年10月
(3)
3件の記事
2024年9月
(3)
3件の記事
2024年8月
(4)
4件の記事
2024年7月
(3)
3件の記事
2024年6月
(4)
4件の記事
2024年5月
(3)
3件の記事
2024年4月
(3)
3件の記事
2024年3月
(6)
6件の記事
2024年2月
(4)
4件の記事
2024年1月
(3)
3件の記事
2023年12月
(9)
9件の記事
2023年11月
(9)
9件の記事
2023年10月
(9)
9件の記事
2023年9月
(6)
6件の記事
2023年8月
(9)
9件の記事
2023年7月
(4)
4件の記事
2023年6月
(6)
6件の記事
2023年5月
(7)
7件の記事
2023年4月
(7)
7件の記事
2023年3月
(11)
11件の記事
2023年2月
(3)
3件の記事
2023年1月
(5)
5件の記事
2022年12月
(7)
7件の記事
2022年11月
(6)
6件の記事
2022年10月
(5)
5件の記事
2022年9月
(17)
17件の記事
2022年8月
(8)
8件の記事
2022年7月
(4)
4件の記事
2022年6月
(2)
2件の記事
2022年5月
(4)
4件の記事
2022年4月
(2)
2件の記事
2022年3月
(4)
4件の記事
2022年2月
(7)
7件の記事
2022年1月
(7)
7件の記事
2021年12月
(5)
5件の記事
2021年11月
(19)
19件の記事
2021年10月
(7)
7件の記事
カテゴリー
全ての記事
(979)
979件の記事
レッスンについて
(363)
363件の記事
考えていること
(558)
558件の記事
告知
(104)
104件の記事
内容のあるやつ
(125)
125件の記事
レッスンに通う前に
(12)
12件の記事
bottom of page