top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
レッスンを受ける前に
ここでは、よくある質問への回答や、最初にお伝えしておきたいことをまとめています。 「どんな教室かな?」と気になっている方の参考になればうれしいです🌱
おかもと
過去の記事
270どっちがいいかな?
私的な内容が多くなっていたこのブログ。 もう少しライトに、楽器関係のことだけ書くようにしたほうがいいのかなあなんて思うのですがどうなんだろう。なにも考えず思いつきで書きなぐるようにするとそうなってしまいがち。 うーん。。 今日の一曲 Gifts / superfly
2019年1月21日
269人気の時間帯
14時前後と20時前後を希望されるかたが多いですね。家事がひと段落したくらい。仕事後に少し時間を空けてから。というかたが多いのかもしれません。道路が渋滞する時間帯が決まっているように、レッスンに通う時間も同じみたい。 私ひとりで運営しているのですべての要望にはお答えできない...
2019年1月20日
269寒すぎる!!!
少し暖かくなってきたかと思ったらまた寒くなって、朝晩の冷え込みがツライですね〜。暖房のないところにいくのが億劫で...。 風邪やインフルエンザなんかも流行っているみたいでレッスンをお休みされる生徒さんもちらほら。みなさんもお気をつけください。私も今だ正月をうっすら引きずって...
2019年1月19日
268書くことがない
助けてください!! ...ブログのネタがありません。 毎日更新を目標にしている訳ではないのですが、なぜか最近書かないと気持ちわるいんですよね。習慣化しているということなので良いことなのですがなんにも思いつかない。 今日はといえば昼間仕事の資料を作って、夜は友だちとごはんへ行...
2019年1月18日
267慣れてきたころが危険だ
包丁のあつかい、仕事、車の運転... なんでも慣れてきたころが危ないと言います。楽器もそうですね。危険はないのですが、ありがちなのがと3ヶ月周期。楽器に慣れてやる気が一気になくなり練習をしなくなったり。 最初につまづかなかった人が壁にぶつかるのもこの時期。苦労なくやってきて...
2019年1月17日
266老後の楽しみとしての楽器
友人に言われてなるほどなあと思うことがありました。 楽器を弾くということが身近にある人生を送ってきたので、普段あまり意識しないことなのですが 休日に楽器弾いてリラックスできたりするからいいね。好きな曲とより深く関われたり、楽器を通してライブハウスや楽器屋など行ける場所やつな...
2019年1月16日
265体験レッスン、他の教室について
体験レッスンは出来るだけ多くの教室のものを受けた方がよいと思います。基本は先生との相性がたいせつ。 体験レッスンなんかじゃわかんないよという意見もあるでしょうが、それはそうです。その中でも最大限努力をするのが本人のためだと思うのです。ただこれは理想論で、ものぐさな私だったら...
2019年1月15日
264動画撮影の意味
・自分の成長を映像で確認できる ・(YOUTUBEにアップすれば) 友達や家族に演奏をいつでも見てもらえる ・知らない人ばかりの発表会でも あ、あの動画の人ですよね? から会話が出来る ・撮影した曲を忘れても自分の演奏を 見て思い出せる ・記念、目標になる...
2019年1月13日
263教室外へつなげていくレッスン
生徒さんのひとりが、最近リハーサルスタジオに行き始めたというお話を聞きまして。そこは私が良く知っている場所だったのでスタジオの店長さんにも相談しながら、生徒さんに少しだけスタジオの使い方についてお話する機会がありました。 そんなことがあり考えたのですが、...
2019年1月12日
262空き時間のお知らせ
たくさんのお問い合わせありがとうございます。 レッスンは基本的に毎週曜日と時間固定なので空き時間が限られており 今の所、空きがあるのは月曜昼、金曜昼夜、日曜昼となっていて人気の夜は早めに埋まることが予想されます。 そして連絡をよりスムーズに進めるため連絡ページに体験レッスン...
2019年1月11日
69
70
71
72
73
2025年11月
(1)
1件の記事
2025年10月
(2)
2件の記事
2025年9月
(4)
4件の記事
2025年8月
(3)
3件の記事
2025年7月
(2)
2件の記事
2025年6月
(2)
2件の記事
2025年5月
(2)
2件の記事
2025年4月
(4)
4件の記事
2025年3月
(4)
4件の記事
2025年2月
(5)
5件の記事
2025年1月
(5)
5件の記事
2024年12月
(4)
4件の記事
2024年11月
(4)
4件の記事
2024年10月
(3)
3件の記事
2024年9月
(3)
3件の記事
2024年8月
(4)
4件の記事
2024年7月
(3)
3件の記事
2024年6月
(4)
4件の記事
2024年5月
(3)
3件の記事
2024年4月
(3)
3件の記事
2024年3月
(6)
6件の記事
2024年2月
(4)
4件の記事
2024年1月
(3)
3件の記事
2023年12月
(9)
9件の記事
2023年11月
(9)
9件の記事
2023年10月
(9)
9件の記事
2023年9月
(6)
6件の記事
2023年8月
(9)
9件の記事
2023年7月
(4)
4件の記事
2023年6月
(6)
6件の記事
2023年5月
(7)
7件の記事
2023年4月
(7)
7件の記事
2023年3月
(11)
11件の記事
2023年2月
(3)
3件の記事
2023年1月
(5)
5件の記事
2022年12月
(7)
7件の記事
2022年11月
(6)
6件の記事
2022年10月
(5)
5件の記事
2022年9月
(17)
17件の記事
2022年8月
(8)
8件の記事
2022年7月
(4)
4件の記事
2022年6月
(2)
2件の記事
2022年5月
(4)
4件の記事
2022年4月
(2)
2件の記事
2022年3月
(4)
4件の記事
2022年2月
(7)
7件の記事
2022年1月
(7)
7件の記事
2021年12月
(5)
5件の記事
2021年11月
(19)
19件の記事
2021年10月
(7)
7件の記事
カテゴリー
全ての記事
(979)
979件の記事
レッスンについて
(363)
363件の記事
考えていること
(558)
558件の記事
告知
(104)
104件の記事
内容のあるやつ
(125)
125件の記事
レッスンに通う前に
(12)
12件の記事
bottom of page