top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
レッスンを受ける前に(2025/09/06 土 更新)
ここでは、よくある質問への回答や、最初にお伝えしておきたいことをまとめています。 「どんな教室かな?」と気になっている方の参考になればうれしいです🌱
おかもと
過去の記事
430帰ってこなかったら警察に連絡してね
そう言って家を出てきました。 体験レッスンに来ていただいた時に そんな風に言われることがあります。 昔、 英語の出張レッスンを行っていた 外国人の女性が殺されてしまった事件が ありましたが、 その印象もあるんじゃないかと 思うんです。 いや、 そんな深刻な推測は置いといて!...
2019年9月15日
428奥さんが好きな曲をリクエスト
生徒さん本人が好きな曲の譜面を作る ということを 3ヶ月に1度のペースで行なっています。 最近またその希望曲を お聞きするタイミングがあったのですが、 その生徒さんの奥さんが好きな曲を リクエストしてくれた方がいました。 それって素敵だなー。 自分のことはもちろん大切だし、...
2019年9月13日
427☆インターネットでコード譜検索をしましょう
生徒さんには私が作った譜面を見て レッスンを受けてもらっています。 教室に通うデメリットとして その教室の講師の考え方が基本になってしまう ということだと思っています。 それでももちろん良いのですが、 通わなくなった後のことを 考えておいてほしいのです。 自分の力で...
2019年9月12日
425ご心配おかけしていますm(._.)m
浸水はなかなかに衝撃的な被害でしたが、 大家さん、友人、生徒さんの心遣いにより なんとかレッスンができる状態までは 復旧出来ました! いくつか家具が ダメになってしまったのですが、 ものを足すばかりで そろそろ引いていく作業が必要だと 思っていたところだったのです。...
2019年9月8日
422練習量と上達が比例する
ある生徒さんが、 最近時間が出来て、 練習を以前よりできるようになったら それに比例して 上達していく感覚がありました! と、 何気なく言っていました。 まさに! それはそうなんですよね。 飽きたりすることもあるけど、 やればやるほど 少しづつでも必ず 上達するもんです。...
2019年9月5日
421毎回履くものだから
教室履きのサンダルをビルケンにしましたが、 思っていたよりみんな喜んでくれているようで うれしいです。 これからも少しづつ、 今できることを 探しては更新していきたいと 思います◯ 今日の一曲 ばらの花 / くるり シンプル。くるりは穏やかで、かつゆるくビートが効いているも...
2019年9月4日
420(教室のメンテナンス)大好きなビルケンシュトック
2年ほど教室内で使っていたサンダル 生徒用も私のものも 間に合わせで用意していた セリアのものでした。 これが思っていたより 普通に使えるし、 履き心地も悪くない。 なんの問題もありませんでした。 ですが、 私用のものは 毎日履くので 一番に壊れてきました。...
2019年9月3日
419注文しました
生徒さん数人に何度も どんな色がいいですかねえ... サイズは... など お聞きしていましたが、 ここしばらく悩んでいた買い物を ついにしました! まだ買ってないんですか? なんて言われるほど 迷っていた私。笑 届くのは 9月中旬あたりかなあ。 教室の小さな変化に...
2019年9月2日
417独り立ちするためのレッスン
私の仕事は ひとりでも音楽を続けていける 環境を作ること だと思っています。 なんでもないような日常 レッスンをする日々を送っていると 忘れてしまいがちですが、 最終目標はそこです。 私の手伝いがなくとも、 ひとりで音楽を楽しめるようになってほしい。 たまには...
2019年8月31日
408ブラインド...
教室内から外が見えるようにしたいなあ。 そう思い始めてはや一年... カーテンからブラインドにしてみよう と思うのですが、 色に大悩み。 生徒さんに意見を聞くも 未だ決めきれず! 先が見えない... でもお盆中には決めてしまいたい。 明けからは...
2019年8月15日
17
18
19
20
21
2025年9月
(4)
4件の記事
2025年8月
(3)
3件の記事
2025年7月
(2)
2件の記事
2025年6月
(2)
2件の記事
2025年5月
(2)
2件の記事
2025年4月
(4)
4件の記事
2025年3月
(4)
4件の記事
2025年2月
(5)
5件の記事
2025年1月
(5)
5件の記事
2024年12月
(4)
4件の記事
2024年11月
(4)
4件の記事
2024年10月
(3)
3件の記事
2024年9月
(3)
3件の記事
2024年8月
(4)
4件の記事
2024年7月
(3)
3件の記事
2024年6月
(4)
4件の記事
2024年5月
(3)
3件の記事
2024年4月
(3)
3件の記事
2024年3月
(6)
6件の記事
2024年2月
(4)
4件の記事
2024年1月
(3)
3件の記事
2023年12月
(9)
9件の記事
2023年11月
(9)
9件の記事
2023年10月
(9)
9件の記事
2023年9月
(6)
6件の記事
2023年8月
(9)
9件の記事
2023年7月
(4)
4件の記事
2023年6月
(6)
6件の記事
2023年5月
(7)
7件の記事
2023年4月
(7)
7件の記事
2023年3月
(11)
11件の記事
2023年2月
(3)
3件の記事
2023年1月
(5)
5件の記事
2022年12月
(7)
7件の記事
2022年11月
(6)
6件の記事
2022年10月
(5)
5件の記事
2022年9月
(17)
17件の記事
2022年8月
(8)
8件の記事
2022年7月
(4)
4件の記事
2022年6月
(2)
2件の記事
2022年5月
(4)
4件の記事
2022年4月
(2)
2件の記事
2022年3月
(4)
4件の記事
2022年2月
(7)
7件の記事
2022年1月
(7)
7件の記事
2021年12月
(5)
5件の記事
2021年11月
(19)
19件の記事
2021年10月
(7)
7件の記事
2021年9月
(13)
13件の記事
2021年8月
(12)
12件の記事
カテゴリー
全ての記事
(976)
976件の記事
レッスンについて
(363)
363件の記事
考えていること
(558)
558件の記事
告知
(102)
102件の記事
内容のあるやつ
(125)
125件の記事
レッスンに通う前に
(12)
12件の記事
bottom of page