372また苦手の壁を超えられそうなひとが
その時は突然! 初心者の壁といわれるFコードだとか。コードを押さえること自体が苦手だとか。そういうのをひとつ超えられそうだなあと思うひとが最近続いています。 考えるのをやめない、あきらめずに続ける。 結局ここに尽きる。 そうしていればある日急にできるようになるのです。不思議...
2019年6月4日


370タブレットはみんな持っているのかな
というかiPadをみんな持っているんでしょうか。 最近iPadやiPhoneに初めからインストールされているGarageBandという宅録アプリを使ったレッスンをさせてもらう機会があったのですが、それってそのどちらかを持っていれば誰でも触れる楽しい音楽アプリなのでものすごく...
2019年5月31日


358やめやすい教室
なんだか意識が薄れてしまっていましたが、やめやすい教室を目指していたのです。 やめやすい。というのは つまり つまらなくなったり、楽器に興味がなくなったり なんとなくでも やめたくなったらすぐやめられる教室がいいなと 独立する時に考えていたんです。...
2019年5月12日


342夜の人気時間帯
現在の空き時間 月 14:00- 15:00- 16:00- 18:00- 金 18:00- ありがたいことに19時以降はどの曜日もワクが埋まりました。みなさん通いたい時間帯は同じなようで、やはり夜に人気が集中します。 限られた時間ですが、もしこの中でご都合に合う時間があれ...
2019年4月15日


340よくがんばりました!
楽器を教えていると、やりたくないだろうなあ。と思うことをしてもらわないといけない場面があります。 必要なんだけど、楽しみづらい練習。 なるべく楽しいことも取り入れて...とは思うのですが、すべてがそうもいきません。 数年レッスンに通ってくれている方が最近そんな練習を乗り越え...
2019年4月13日


338最近こんなのにはまってます
そんなお話をたまに生徒さんが話してくれることがあるのですが、そういうのってすごく嬉しいし、興味あります。 最近も、学生の子がそんなお話をしてくれて、しかも他の生徒さんも言っていた割とマイナーな曲で、そこが繋がってまた嬉しい!...
2019年4月10日


337見極めがだいじ
私は基本的に、その人が目標を達成するいちばんスムーズで最短な距離、時間でレッスンを進めようと考えています。 正解のないことなので、なるべく。ですけどね。 大切なお金を使って通ってくれているんだからそうじゃないと!なんて思ったりするのですが、これも人それぞれ。...
2019年4月8日


328ほかの人より遅いんじゃないかと思う
不器用だから、ほかの人に比べて進みが遅いんじゃないかな。そう不安になる気持ち。よく分かります。私が逆に教えてもらう立場なら同じことを思うでしょう。 なかなかうまくならなくて申し訳なく思います。 そんなことを言われることもたまにあります。私の力不足を感じてさらに努力をしようと...
2019年3月31日


320.5 4月の体験レッスン日
1 (月)14:00-17:00 18:00-20:00 5 (金)15:00-16:00 18:00-20:00 8 (月)14:00-16:00 12 (金)18:00-20:00 14 (日)19:00-20:00 15 (月)14:00-17:00 19...
2019年3月22日
317最強のiphoneカバー
URBAN ARMOR GEAR (UAG)手帳型スマホケース バキバキの画面も直ったことだし、あとはこれから守っていかないと!と、信頼する音楽仲間に以前教えてもらっていたスマホカバーを装着。かなりゴツい。がそれは安心に繋がると信じています。...
2019年3月19日

