471自分の限界を人に決めさせない
あなたは〜歳だからむり。 今更? なにかを目指してやってるの? 私はそんなことを言われたことが ありません。 (直接は聞いたことがない) ですが、 そんな話はそこらに転がっている のかもしれないなと思った話。 がんばっている人の足を 引っぱるような言葉は、...
2019年12月16日


469ヒヤシンス
先日、友だちと ビバホーム(ホームセンター) に行きました。 たまたま店の中で ヒヤシンスの株を見つけた友人。 あ!忘れてた! と言って手にとっていたのですが 実はその人毎年 ヒヤシンスを育てていて わざわざスマホのスケジュールに入れて、...
2019年12月13日


468最近いちばん笑った話と煽りグセ
教室に来ると緊張する... と生徒さん。 みんな少なからず そんな気持ちで来るようで、 なんとなく私もそれを感じたり 感じなかったり。 教室で うまく演奏しなきゃ。 と思う、まっすぐな人や 下手な演奏したら恥ずかしい と思うシャイな人。 こんなひとが そういう風に思うことが...
2019年12月6日


467弾き語りが出来るようになると思わなかった
苦手なことや、 自分に出来るはずないと 思っていること。 割と乗りこえられることは 多いんじゃないかと 最近思います。 それも、 自分の今までの経験や 生徒さんから タイトルのような言葉を もらったりするうちに よく思うようになりました。 時々、 大きな壁に当たることも...
2019年12月5日


465三年目の生徒さん
すごいですよね。 続けるのって、なにより むずかしいこと。 そんな方々も含め、 みんなが新鮮な気持ちで 教室に通えるには どうしたらいいかな。 そう考えるのが、 続けてがんばっている人たちへの 応援になればと思います。 続けていれば 1年前の自分よりかならず...
2019年11月29日


459大きい音で
レッスンでスタジオに入ることはあっても プライベートで行ったのは もう1年以上前でしょうか。 大きい音で エレキギターを鳴らして ドラムやベースと合わせたいなあ。 あの気持ち良さは なににも変えがたいものです。 私は普段から 割と冷めているように 見られがちですが、...
2019年11月16日


456眠る
腰がだいぶと楽になってきました。 立てないくらいの痛みがあった なんて信じられないくらい 普通に歩けています。 湿布を貼ったり、 コルセットを巻いてみたり。 コルセットはかなり効果がありました。 あるのとないのとでは 痛みや、背中の角度 (つけてないとおじいちゃん...
2019年11月9日


454ギックリ腰と事故
やってしまいました。 かー。 ここまでツライとは。 レッスンの時にお茶を お出しするのですが、 そのお茶が入ったペットボトルを 低い位置にある棚に ストックしているのです。 そこから一本、 冷蔵庫に移動しようと思って 抜き取った瞬間。。!! うふうううう......
2019年11月7日


452事故に気をつけてください
10/31に教室の近く(四日市市山城町あたり)で 車とバイクの事故があったようです。 たまたま通りがかったのですが、 バイクを運転していた方はタイヤの 下敷きになっていたように見えて すごく怖くて、 思わず口を手で覆ってしまいました。 すでに警察や救急車がきていたので...
2019年11月3日

446理由を説明できれば出来るようになる
レッスンをしていると ああこの人はもう大丈夫だな。 と思う瞬間があります。 それは、 うまくできない理由を さらっと自分から 口にするようになった時です。 何がわからないのかわからない とはよく言ったものですが、 うまくいかないひとは大抵 自分のなにが間違っているのか...
2019年10月27日

