239目で見て盗め!
根性論はあまり得意ではありません。 『このコードがうまく鳴らせません。 どうしたらいいですか?』 と聞かれれば 気合いだ!腹に力を入れてグッとやってみろ! ダメなら寝ろ!起きてやってもダメならまた寝て 同じことの繰り返しだ! 出来るまで続ける根性を持て! ...とは言わず...
2018年12月14日


238☆ひっそり音楽教室としての初撮影!!
ひっそり音楽教室での初の 動画撮影が終わりました! (今まではスタジオエチュード、コスモ楽器でしか 行なっていませんでした) 1時間半しっかりやり切ったIさん 本当によくがんばってくれました○ 緊張のためか 前半は少し力みがち。 「練習もしっかりしたし...
2018年12月13日


237☆弦交換レッスン
この教室ではギターの弦交換を 45分を2コマ、 90分使って行なっています。 なぜそんなに時間が必要なんでしょうか。 30分や45分で 焦りながら 1本の楽器の弦交換を したところで その時は出来ても (時には時間内で交換し切れないことも)...
2018年12月13日


236今年中に生徒募集を再開できるよう
準備中。 募集を締め切ってから 数ヶ月。 以前からちょくちょく言っている 募集再開..。 2018年も終わりに近づいていますが なんとかかんとか 今年中には 受付再開、情報の公開 をできるようじんわりですが 進めています。 来年からは 少人数を受け持つ...
2018年12月10日


235マイクは何本立てるのか
今回の撮影は パソコンにはボーカルマイク、ラインの2入力。 アンビエントとして外部のレコーダーを使って 計3トラックで録音したいと思っています。 今回の生徒さんが使うギターは ピックアップがついているので (音を直接ギターからパソコンに送れる機材) よいのですが...
2018年12月9日


233今年最後の動画撮影
来週は 今年最後の動画撮影があります。 予定からすこし日程が伸びたこともあり レッスンで予行練習もかねて その生徒さんの演奏を レコーディングしてみました。 マイクやケーブルに囲まれての 初めての体験。 緊張感もありますが 普段のレッスンと同じ場所なので...
2018年12月6日


232おやすみが増える時期
体調不良や仕事の都合など.. この時期は毎年おやすみされる生徒さんが 増えます。 振替の融通がきくのは 前月最後のレッスンまでとしているので 当日連絡でのおやすみは 振替ができません。 一回一回のレッスンのおおきさを考えると なんとかしてあげたいとも...
2018年12月5日


2292コマレッスン
振替レッスンとして 追加レッスンとして 90分レッスンというのを この数ヶ月の間に3度 行いました。 苦手を克服する 弦交換をしっかり覚える そんな集中した、濃い内容なので大変ではありますが ふたつともわかりやすく 目的がはっきりしているためか...
2018年11月28日


228心配な季節
寒くなってきていることと 師走が近づいていることもあり 体調を崩されるかたや レッスンに遅れるかたが 毎年この時期になると増えます。 なにより健康、安全がだいいち。 体調を崩したならゆっくり休む 遅れるなら連絡をいれてあせらず向かう 焦っているのはみんな同じ。...
2018年11月26日


225買い物せいこう!教室のメンテナンス
きました。 以前から必要だとは思っていたのですが 気にいるものをやっと選べたんです! ギタースタンドですね。 以前はこういうものを使っていました。 長時間置きっぱなしにするには ちょうどよく、 シンプルな構造が好きだったのですが 最近仕様が変わったようで...
2018年11月23日

