604どこもかしこも駐車場のコード譜
生徒さんの希望曲として書いたこの譜面。 知らない曲だったのですが 好みだったので動画になりました。 教えていただけて嬉しい! 動画にしている曲はすべて 私が好きな曲ばかり。 その中から、 自分以外の誰かが好きになる曲が 出て来たら嬉しいなと思いつつ 動画を作っています。...
2021年4月20日


603ふゆびよりを初心者向けにアレンジ
しています。 私が発信するのはこことYouTubeくらいなので 書かなくてどうするんだと 思い立ち、 残しておきます。 Fなど難しいコードは出てこないので 簡単に弾けるはず。 撮影裏話としては メロディをギターで引いているのですが、 ワンコーラスまとめて撮るのではなく...
2021年4月19日


602出来ない理由が分かるなんてすごいですね
楽器のことに関して、 出来ないには必ず理由がある。 それを探すのが私の仕事ですが、 見つけるまで諦めないだけであって 特別な能力があるわけではありません。 でもそう言ってもらえると嬉しくて レッスンをする意味があるんだと 再確認させてもらえます。 と言っても...
2021年4月18日


601教室に通っていなかったら?
ほとんど休まず通う方。 毎月休みながらも通う方。 いろいろですが、 どちらの方にしても 楽器を学ぶ人生と 学ばない人生 ひとつ選択をして 前に進んでいるんですよね。 もし違う方を選んでいたら どういう風になっているんだろうと 目の前で一生懸命練習している生徒さんを...
2021年4月17日


600!
長かった500台が終わり、 なんとか600回目のブログです。 このところ、 ビデオも撮っていますが、 庭で育てる野菜の準備をしています。 基本的に引きこもりなので 数時間作業するだけで体はバキバキに。 野菜が育つことや それについて調べることも楽しいけど、...
2021年4月16日


599生徒さんに教えてもらうこと
その方は器用ではない。 だからこそひとつひとつ、時間をかけて丁寧に続けていくべきだと思っています。 だけど、人並みに曲に飽きたり諦めてしまうこともある。 そういったことでうまくいかないと感じることも多いみたい。 それでも継続するのが本当にすごいなと思うのですが、...
2021年4月6日


598今年イチ好き
4つ打ちは正義! 運命共同体になれそうもないね って歌詞のところのメロディがグッときます。 ちょっと幽遊白書を感じませんか! 結局80年代が好きなんだな。 30代のおっさんが歌うには少し躊躇するけど、 これ楽しいなあ。 それに春っぽくていい。 今日の一曲 HONEY BOY...
2021年4月3日


597ブルーノマーズ、アンダーソンパーク、柴犬
好きな音楽を見つけて高ぶったので残しておきます! Leave the Door Open / Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic 終始落ち着いた雰囲気だけど、いい具合にビートも効いてる。...
2021年4月1日


596少しブログを読み返すと
以前と比べると、 今は明らかに教室に関することが少ない。 去年起こった変化は いいところだけ残して、 重ねてきた大切なものは取り戻したいと考えていて、 半年ほど前から少しづつ習慣を見直していた ことを思い出す。 ブログを書いていてよかった。 教室のことを考えているのか...
2021年3月22日


595当面の目的は数を重ねること
動画制作日記みたいになっていますが、とにかく今は数を重ねること。1年間続けてその結果どんな形になっているのか、ただそれが知りたい。 物事を継続するのはむずかしい。それが得意でない意識もありますが、ハマってしまうとあっという間で、もう3ヶ月以上続けている。...
2021年3月21日

