top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
レッスンを受ける前に
ここでは、よくある質問への回答や、最初にお伝えしておきたいことをまとめています。 「どんな教室かな?」と気になっている方の参考になればうれしいです🌱
おかもと
過去の記事
609諦めそうになったことを思い出して
曲のメロディをギターで探すというレッスン。 今週はここまで。 翌週は少し増えた。 だけど、まだここまでか。 合ってるかどうか分かりずらいしツライ。 面倒だな。 きっとそう思うこともあるでしょう。 だけど、 それを乗り越えるとまた翌週には 前より少しうまく、...
2021年4月26日
607結果的にレッスン動画
時間が空くタイミングで 生徒さんからLemonの話が出たので撮影してみました。 文章もですが、 いい意味でも悪い意味でも 動画にも人が出ると思うので こうやって回数を重ねていくことで 私のキャラクターがより、わかりやすく なっていけば良いなと思います。 今日の一曲...
2021年4月25日
608駐車場の大家さんから電話
朝、スマホが鳴ったので 画面を見てみると ん? 大家さん! なにか悪いことした...? いちばんにそう考えたのは、 普段の行いのせいでしょう。笑 出てみると ラーメンいかない? というお誘いで、 胸を撫で下ろしつつ ぜひ!と 近所のお店に連れていって もらいました。...
2021年4月24日
606.5 5月体験レッスン日程
5月 7日(金)19:00 14日(金)19:00 21日(金)19:00 ※アコースティックギター4回コースのみ 予約、質問などは連絡ページからお願いします。
2021年4月22日
607グーグル検索順位上がってきました
四日市 ギター教室 と検索窓に打ち込むと 数日前は7ページ目に表示されていました。 今日調べてみたところ、 6ページ目。 まだまだスタートラインが見えた というだけですが、 地道に地道に。 目に触れなければ それはないのと同じです。 ひっそりにも限度があるって話!...
2021年4月22日
606春の羅針|コード譜
この動画の作り、すごく見やすいと 思うんですがどうなんでしょうか。 見た目がすっきりきれいで リズムに合わせて画面に動きもあるし 気に入っています。 ただ労力は半端ない! それに勝る、 作った時の満足感があるので 2本目を作りましたが、 続くかどうか。。。 あ。...
2021年4月22日
605今年いち好きだと書いたHONEY BOYの簡単コード譜を書きました
最初はバンドサウンドみたいな アレンジをしていたのですが、 元のアレンジが素晴らしすぎるので 下手に同じようなことをしても うまくいかないと思い、 シンプルに、 アコースティックに寄った形に。 ギターも簡単にしたし、 綺麗なコード進行になったので...
2021年4月21日
604どこもかしこも駐車場のコード譜
生徒さんの希望曲として書いたこの譜面。 知らない曲だったのですが 好みだったので動画になりました。 教えていただけて嬉しい! 動画にしている曲はすべて 私が好きな曲ばかり。 その中から、 自分以外の誰かが好きになる曲が 出て来たら嬉しいなと思いつつ 動画を作っています。...
2021年4月20日
603ふゆびよりを初心者向けにアレンジ
しています。 私が発信するのはこことYouTubeくらいなので 書かなくてどうするんだと 思い立ち、 残しておきます。 Fなど難しいコードは出てこないので 簡単に弾けるはず。 撮影裏話としては メロディをギターで引いているのですが、 ワンコーラスまとめて撮るのではなく...
2021年4月19日
602出来ない理由が分かるなんてすごいですね
楽器のことに関して、 出来ないには必ず理由がある。 それを探すのが私の仕事ですが、 見つけるまで諦めないだけであって 特別な能力があるわけではありません。 でもそう言ってもらえると嬉しくて レッスンをする意味があるんだと 再確認させてもらえます。 と言っても...
2021年4月18日
32
33
34
35
36
2025年11月
(1)
1件の記事
2025年10月
(2)
2件の記事
2025年9月
(4)
4件の記事
2025年8月
(3)
3件の記事
2025年7月
(2)
2件の記事
2025年6月
(2)
2件の記事
2025年5月
(2)
2件の記事
2025年4月
(4)
4件の記事
2025年3月
(4)
4件の記事
2025年2月
(5)
5件の記事
2025年1月
(5)
5件の記事
2024年12月
(4)
4件の記事
2024年11月
(4)
4件の記事
2024年10月
(3)
3件の記事
2024年9月
(3)
3件の記事
2024年8月
(4)
4件の記事
2024年7月
(3)
3件の記事
2024年6月
(4)
4件の記事
2024年5月
(3)
3件の記事
2024年4月
(3)
3件の記事
2024年3月
(6)
6件の記事
2024年2月
(4)
4件の記事
2024年1月
(3)
3件の記事
2023年12月
(9)
9件の記事
2023年11月
(9)
9件の記事
2023年10月
(9)
9件の記事
2023年9月
(6)
6件の記事
2023年8月
(9)
9件の記事
2023年7月
(4)
4件の記事
2023年6月
(6)
6件の記事
2023年5月
(7)
7件の記事
2023年4月
(7)
7件の記事
2023年3月
(11)
11件の記事
2023年2月
(3)
3件の記事
2023年1月
(5)
5件の記事
2022年12月
(7)
7件の記事
2022年11月
(6)
6件の記事
2022年10月
(5)
5件の記事
2022年9月
(17)
17件の記事
2022年8月
(8)
8件の記事
2022年7月
(4)
4件の記事
2022年6月
(2)
2件の記事
2022年5月
(4)
4件の記事
2022年4月
(2)
2件の記事
2022年3月
(4)
4件の記事
2022年2月
(7)
7件の記事
2022年1月
(7)
7件の記事
2021年12月
(5)
5件の記事
2021年11月
(19)
19件の記事
2021年10月
(7)
7件の記事
カテゴリー
全ての記事
(979)
979件の記事
レッスンについて
(363)
363件の記事
考えていること
(558)
558件の記事
告知
(104)
104件の記事
内容のあるやつ
(125)
125件の記事
レッスンに通う前に
(12)
12件の記事
bottom of page