589映像の中で演奏をすることにしたら
最初はただただ日常を撮っていくつもりでしたが、結局演奏することになっていて、そうなるとパソコンを使って録音もするわけで、その為にまたこだわり始めると音声編集について勉強し始めてもう収集がつきません。 結果、かなりすっきりした音源を作れるようになってきたのですが、なにせ時間が...
2021年3月9日


588やっぱりここからがツライ
もうすぐこのブログも600回。仕事のためではあるけど、いちばんは続けること自体が目的だったのでなんでもない事でも書く。と決めていたことを思い出しました。 続ける中で特別、役立つことを書くつもりもなく、ゆるい感じでやってきましたが、毎回キリのいい数字目前がいちばん腰が重い。...
2021年3月8日


587ウサギとカメ
通うことを続けるだけでももちろん すごい事で、 それだけで生徒さんたちから 日々学ばせてもらうのですが それ以上に、 10分、1時間 毎日、3日に一回など 時間は個人差あれど練習というか 1つの問題(フレーズやコード進行など)と 継続して向き合える人の 一年後の伸び率には...
2021年3月7日


586カラオケ作り
このところ動画撮影のことばかり! いろいろ試しましたが 弾き語り用のカラオケを作るのが楽しい。 動画はまだアップしていませんが、 音源だけいくつかたまってます。 集中するとごはんもあまり食べないのですが、 良いダイエットにもなりそう。 そうやって作業をしていたら...
2021年3月6日


585レッスン動画?リタルダンド残して
どう弾けば良いかを 言葉で説明はしていませんが、 教室のサポート教材として こういうのはどうかという実験。 一年かけてこれを 実用化する!! 今日の一曲 リタルダンド残して / 終電間際≧オンライン。 YouTubeで好きな曲を探すことはよくあるのですが、少し聴いて これだ...
2021年3月4日


584レッスンに通わなくなってからのこと
映像を撮るならどんなことを していけばいいか考えていたところ 生徒さんや友達からもらった意見の中で レッスンで大切にしていること を話したらどうか そんなお話があったので まずは文章で書いてみることにしました。 教室をやっている中で 自分がいちばん大切にしていることが...
2021年3月3日


583.5 3月体験レッスン日程
3月 8日(月)19:00 15日(月)19:00 22日(月)19:00 ご検討ありがとうございます。 希望される方は連絡ページから、必要事項をご記入のうえメッセージをお願いいたします。
2021年3月1日


583譜面を配りたいと思っていたけど。
公開するのはいいけど、ダウンロードできるようにすると著作権に触れるんですね。行動に移そうとして初めて知りました。 またもやテストですがひとつアップしてみました。 知らないひとの手助けになるかもしれない? そういう動画を作ったのは初めてで、...
2021年2月28日


582制作側から情報を提供する今
これです。 YouTubeには字幕機能というのがありますが、 動画内で話している内容に、多言語で字幕をつけるのが一般的だったと思います。見てる人が入力することも出来たんじゃないかな? で、その中でこれは初めて見ました! 弾き方を公開するのなんて今に始まったことじゃないけど、...
2021年2月27日


581vlogとはなんなのか
見てくれている人はどう思っているのか分かりませんが、私はやればやるほど分からなくなっています。 多分それが楽しくて続けているんですが、自分が思っていたより、周りの方に見てもらっていたようで、今更恥ずかしくなっています。 誰も見ていないと思って、意味不明な踊りをおどってたら後...
2021年2月26日

